流産後に3歳の長女を赤ちゃんに会わせることについて、皆さんの経験や意見を教えてください。会わせることが良いのか不安です。
流産※20週で二人目を流産しました。看護師に、
もし希望があれば、分娩が終わって、退院までに、
長女もベビちゃんに面会させてもいいと言われました。
長女はまだ3歳です。みなさんは流産後、赤ちゃんをこどもたちに面会させたことありますか?
最初は合わせる予定はなかったのですが、、迷うというか、会わせたらショック受けないかとか、逆に赤ちゃん産まれた!って喜ばせてしまわないか不安です。
会わせるのは残酷ですかね、、、
会わせたことありますか?
- まみむめも(3歳10ヶ月)
コメント
ママリ
私も20周で流産しました。
上の子たちは
幼稚園と3年生位でした。
上の子たちには、
会わす事ができませんでした。
会わせてあげたかったと言う気持ちが
とてもありましたが、
実母に止められました💦
写真なども残してないです…
たくさん泣いて苦しかったですが、
手元供養で毎日手を合わせてます…
ママリ
火葬のみです。
手元供養で毎日話かけて
線香はあげてます…
ずっと気がかりで、
お寺に聞きに行ったら
年に2回水子供養をしてると
聞き先日行ってきました。
これから毎年2回行く予定です!
-
まみむめも
教えていただきありがとうございます!
火葬後の供養の仕方について調べたらいろいろあって、、考えるだけで疲弊しそうです。。
水子供養というのも知らなかったので調べてみました。急いでやる必要はないのかなと思い、まずは骨壷を購入するとこまではやらないとなと思いました…
しばらくお家に置いて毎日手合わせて、
落ち着いたら水子供養に行ってみようと思います、ありがとうございました😭- 9月30日
まみむめも
そうなんですね、、ちなみに火葬や、葬儀、お墓?とかまでやりましたか?辛いこと聞いてしまってすみません、初めてのことでよく分からずでして😢
ママリ
下に返してしまいました🙏