※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まろん
お仕事

妊娠中の飲み会についていま22週の妊婦です。4年ほど一緒に働いていた上…

妊娠中の飲み会について

いま22週の妊婦です。
4年ほど一緒に働いていた上司が異動することになり
今日部内で送別会しないとねという話になっていました
私の部署は人数が少なく、6人+5人の計11人です。
※5人は同じ部署だけど違う場所で働いていて
仕事内容も違う、そこまで接点がない
部署で1番上の人が異動するのでその5人も
誘わないといけないかなあと他の上司がぼやいており
11人で送別会をする可能性が高いです。

体調不良ではないですが、
・ここ最近コロナが流行っていること
・接点のない5人がくるのが
あまりいい気持ちがしないこと( 全員60近くのおじさん )
・おそらく夫が快くOKを出さないこと

この3点により送別会をすることになっても
行くか迷っています
ただ異動する上司にはよくしてもらっており、
かつうちの部署は人数が少ないのでみんなで都合の合う日を
聞いて日程調整するという飲み会は
ほぼ全員参加の流れになるスタイルです。
妊娠していることはもちろんみんな知っているので
欠席と言っても特に問題はないとは思うのですが…

みなさんは妊娠中に会社の飲み会は行ってましたか?
またこの状況であればどうしますか?

コメント

🤍

妊娠中は行きませんでした!

この状況でも行かないです🥹
お礼はその時じゃなくても伝えられるし、感染症も怖いですし、接点のない5人が来るのが良い気しないなら行かない方が後悔はしないと思います☺️

はじめてのママリ🔰

今妊婦ですが、飲み会参加します◎
あまり気にせず参加できるなら行けばいいかなって思います!
いろんなことが気になるなら無理することないんじゃないのかなって思います!

ななり

大人数の飲み会は言ってませんでした。
おっしゃる通り、何らかの流行病にうつらないか気になるのと、
ノンアル+ナマモノ禁止な状態でそういう会に参加しても楽しくなさそうだし出費に見合わなさそうーと思ったからです。

相手との関係性にもよりますが、私は「妊娠中で飲み会は参加は少しキツくて…」と言ってお断りしてました(大体妊娠中で…の時点でそうだよね!と気を遣ってくださりました)

はじめてのママリ🔰

まろんさんは行きたいですか?それとも行きたくないですか?
私なら上司にお世話になって行きたい!って思うなら行きますし、まぁそんなに知らない人も来て行きたくないなって思ったら行かないです☺️