
現在休職中(手術と療養)ですが来月から復職予定でした。復職にあたり診…
現在休職中(手術と療養)ですが来月から復職予定でした。
復職にあたり診断書が必要とのことで申請中ですがまだ出来上がりません🥲
今週中には受け取れるかなとは思っていますが、受け取ったら上司に連絡し、その後産業医との面談(対面)とのことで、日程調整してくれるそうです。
産業医面談→復職までも時間がかかるのでしょうか😭?
会社の規模は大きく、上司から人事部への連絡→その返事待ちなどやりとりしてたらさらに延びそうで…😱
休職は初めてで10/1から出社ー♪と簡単に考えてた自分を殴りたいです😭
- ママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
大きな会社なら、診断書で
安全に働けるか、を審査するのは
一般的かと思います。
そもそも復職予定とは会社との
約束だったのでしょうか?
10月1日から復職してください、
と約束していたなら、診断書が
出来次第すぐに面談、翌日または
当日とかすぐに復職できるイメージです。
(私は翌日から働けました♪)
ママリさんが思っていただけなら
少し時間はかかるかもですね💦

ママりん
うちの会社も同じルートで休職・復職を決定してます。
産業医面談で復職OKがでてから平均2週間くらいで復職日の方が多い印象です‼︎
早めの復職ご希望であれば、事前に上司に早めの復職日にしてほしい旨お伝えしておくとよいかもしれません。
お大事になさってください💦
-
ママリ
ありがとうございます🙇♀️
面談から2週間前後で復帰の方が多いんですね!ちなみに面談で復職OKとなって実際出社する日までは有給を使う感じでしょうか?もちろん会社によって違うとは思いますが…💦- 46分前
ママリ
ありがとうございます🙇♀️
9月末まで自宅療養の診断書が出ていて、10/1より復帰予定と上司には伝えていました!
9/19に上司から体調はどうかと連絡が来て、10/1から復帰なら復職にあたり診断書が必要だから取ってきてまた連絡くださいといわれました🥺
入院先が大学病院のため診断書の取得に2,3週間かかり、その時点で10/1からは無理じゃん!となり…😂
産業医面談の日程もいつ空きがあるのかも分からないし不安すぎます🥲