運動会に娘がパパを来させたくない理由が分からず困っています。似たような経験がある方はいらっしゃいますか。
運動会に、パパが来るのを嫌がる娘
今週末に初めての運動会があります
娘が、「パパは来ないで」と言うのですが、その心理がよく分からず…
6月にスイミングの見学会があった時にも、パパと私の2人で見に行ったのですが、「パパあっち行って!」とパパにだけこんな風に言っていました💦
普段はパパに甘えたり、よくぬいぐるみ遊びを2人でしています。パパは育児にかなり協力的です。
ただ、普段から「パパはダメ、ママはいいよ」みたいな発言はよくあります。
こういう経験のあるママさんいらっしゃったら、お話聞かせてください。
- はじめてのママリ🔰(4歳1ヶ月)
コメント
w
うちの娘もパパ大好きですが、習い事の見学は来ないでと言ったり、着替える時もパパ絶対来ないでと言ったりします😅
ただ恥ずかしい感情が芽生えてるだけだと思います
たか
その頃は、上の子は「女の子チーム、男の子のお父さんは来ないで」とかよく言ってました。また、習い事もいろいろ言われたり、笑われたり(可愛いなという意味で)するのがイヤみたいです。
ちなみに、うちも下の子の運動会が今週末あります。4名しか見に行くことができず、その中にお父さんは入りません笑。何度聞いてもお父さんはランクインしないです。旦那には言えないです😅
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
今週末の運動会に今のところご主人がランクインしていないとのことですが、ご主人は見に行かないのでしょうか??- 9月29日
-
たか
そうです😅旦那には言ってないので、行く気ではあります!
- 9月30日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
恥ずかしい気持ちの芽生えなのですね👀
来ないで!と言われた時、mさんのご主人はどのように対応されていますか?