
特定の食べ物が食べれなくなりました。4歳娘です。先日、食事中に小松菜…
特定の食べ物が食べれなくなりました。
4歳娘です。
先日、食事中に小松菜の繊維が喉にひっかかりびっくりしてしまい自分で指を喉に突っ込みおえっとなってしまいました。
それからトラウマになってしまい、翌日は噛み切るのが難しいウインナーや葉物野菜が食べれなくなりました。
まあ、少々食べなくても栄養は大丈夫かと思っていたのですが今度は米、肉、大好きだった野菜なども食べれなくなり食事中泣いています。
まだ食べれなくなって数日なので痩せてしまったとかはないのですが、これからどうなるのか不安でたまりません。
食べれない娘を見てるだけでこちらが辛くなります。
お子さんが同じような経験をされたことがある方、体験談聞かせてください。
- はじめてのママリ🔰
コメント

no-tenki
食べ始めて1口ごっくんしたら、上手に飲めたね!💦
頑張ったね!!すごいよ〜!
カミカミすれば大丈夫だもんね!
もう一回ママみたいな〜
一緒にカミカミして食べてみよっか!ってやってたら、最初は数回が限界でしたが、時間が忘れさせてくれたようで、普通に食べれるようになりました。
4歳ですしある程度の体重はあると思うので、まずは無理なく繊維物は細かくしたりスライスしたり、小松菜とか大人でも噛みきれなかったりするので、小松菜ではなくほかの葉物にしてみたり、食べさせるのをやめたり、食べさせたいならミキサーでるとか(笑)
無理なく焦らずやりました。
体重はもちろん落ちましたが、小児科では問題なしでした。👍
no-tenki
うちの子は男の子で単純だからもしかしたらできた事かもです。💦
女の子はもしかしたら難しいかもです。
お役に立てなかったらすみません。💦
はじめてのママリ🔰
経験談教えていただきありがとうございます!
褒め作戦取り入れてみます。
0歳児がいて離乳食作っているのでいっそのこと離乳食あげようかなと思ってます😔
普通に食べれるようになったのはだいたいどれくらいでしたか?😢
このまま続けば受診も考えてるのですがどのタイミングで行かましたか?
no-tenki
3日続けてもほとんど食べれないなら小児科で相談した方がいいと思います。
ですが4歳なら園に通われてますよね??
園でも全く食べれないのでしょうか??
はじめてのママリ🔰
食べれなくなって今日が初めての保育園だったのですが、完食はできたのですが非常に時間がかかったみたいです🥲
今週様子をみて小児科に相談してみます!
色々と質問させていただきありがとうございました🙇♂️
no-tenki
あっやっぱりそうですか。😁
うちは2歳で園に通ってなかったので、なかなか食べさせれず少食偏食なのもあり、より食べずに厳しかったです。😔
完食できてるならとりあえずの栄養は大丈夫そうですね!!
そんな感じであれば家では甘えで余計に食べないと思うので、あまり心配な顔は見せずに、食べたくなければ無理に食べなくていいよ〜
食べれる分だけ自分でよそって食べていいよ!
詰まってもママがいるから大丈夫!💪任せて!くらいな気持ちでいて、食べたら褒めるとかでいいかと!
あと園に報告はしてますかね??
してなければ様子見てほしいとお願いしてもいいと思います。☺️
はじめてのママリ🔰
環境が変わるのも方法の一つだったりしますもんね💦
ご自宅で3食×毎日は大変でしたね🥲
それもあるかもしれません。
心配しすぎて余計に不安を煽るようになってしまったのか反省しています。
ひとまず明日はその方法でやってみます!
保育園にも相談して様子をみて貰えることになりました。