
既婚子ありなのに転職するか決めてないのどう思う?旦那28 私29です旦那…
既婚子ありなのに転職するか決めてないのどう思う?
旦那28 私29です
旦那は院卒で社会人4年目
私は旦那についてきて専業主婦、一歳の子がいます
2年前に旦那の仕事についてくるために仕事を辞めて今のところにきました。両家遠方、知り合いいません
昨年子どもを1人産みました。3歳差で2人目欲しいと思ってます
旦那は仕事4年目です。今の仕事は給料も休みもいいけど課長になればめちゃくちゃ大変らしく、周りの既婚者子ありは昇級を断ってるらしいです
それでも給料はいいです。課長になれば1500万は超えます
私は別に昇級して欲しいとも思ってませんが、旦那はずっと働く会社ではないと思ってるみたいです。
でもいつ!とは決めてないらしくいつか転職するかもわからないと言ってました。
まあまだ四年目だし、仕事内容も難しく最初の1年丸々研修、3年経ってもまだその部署では1番若い下っ端です。子供できたばかりで仕方ないのはわかりますが
でも子供ももうすぐ一歳半、小学校になって引っ越しとか可哀想なのでできたら早く決めて欲しいです。
全部ふわっとしてて、期間いつまでも決めてなくて辞めるか転職するかも決まってません
私はお前だけの生活違うんぞ?と思ってしまうんですが、、
どこに住むか決まってないと今後家を建てるとかになってもどんどん遅くなるし、、
今の時点で転職するか決まってないってどう思いますか?
子供2人となると家建てたいし、どこに住むかとかもまだ決まってなくてそもそも辞めるか転職するかも決まってないって、、
- ママリ🔰

はじめてのママリ🔰
転職視野に入れて、とりあえず今の会社でがんばるってことですよね。そんなにおかしくないと思います😀
家を買うのが先か、転職するのが先かはわからないですが、どちらかが決まれば、色々固まって来ると思います。(良い土地を見つけたなら、そこから通える範囲で転職先見つけるでしょうし、良い会社を見つけて転職したらそこに通える範囲で家を見つける)
でも、今は旦那さん的に何かを決断する時ではないんでしょうね。
2人目は●歳差で考えてるから、その頃にマイホームの打ち合わせや引っ越し、もしくはパパが転職するのはしんどいかなーって私は考えてるよ😊って伝えたら、旦那さんも逆算して動いてくれるんじゃないですかね。

はじめてのママリ🔰
まだ28歳、4年目だったらすぐの転職はリスクありそうなので、数年後転職を視野に入れての今の会社でスキルアップをする…みたいな計画なんじゃないでしょうか?😊
マイホームや引越しについては、子供が小学生になるまでだよと期限を伝えて、それまでに転職するのか、しないならゆくゆく転職するとしてもその土地から通えるところにしてね、と伝えるのはどうでしょうか?😊
コメント