
義母は3姉妹なのですが、かなり仲が良いです。今回義母の妹の子供(つま…
義母は3姉妹なのですが、かなり仲が良いです。今回義母の妹の子供(つまりは夫のいとこ)が子供を出産しました。
実はこのいとこ、去年に結婚式をあげており、義母に当たり前に私たち家族総出で出ろと言う指示を受け、家族で全員でご祝儀をそれなりに包んでなくなく出席しました。
付き合いは年に1回会うか合わないか旦那はLINEも知らないような関係でした。
話は戻り、この出産で義母よりあなたたちからもお祝いを出しなさいと言われました。
このいとこは当時学生だったこともあり、お祝いは私たちの子供2人ともいただいてないです。
義母の妹には、私たちの子供が生まれたときにたくさんお祝いをいただいてるからとか、あなたたちはいとこの年上なんだからとか、グダグダ言ってきてもう本当ブチギレそうです😱
常識として、私たちはお祝い出さないといけないんですか??😭😭
- ふらぺちーの(4歳8ヶ月, 7歳)

はじめてのママリ🔰
出産祝いは気持ちなのであげたくないならあげなくてもいいのかなー、と笑
どうせ会わないんですし🤣

はじめてのママリ🔰
母さんアホなの?
俺らはお祝い貰っていないし、妹からたくさんお祝いもらったなら母さんがたくさんお祝いすればいいだけだよね?
見栄張りたいだけなんだろうけどこっちは交流ないんだから巻き込まないで自分でやってくれる?
って冷静に旦那に言わせます(笑)
コメント