※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

明後日、旦那の会社の社員旅行で沖縄に行きますが、自由行動のレンタカーや移動手段が不明です。社長からの情報が遅く、夕飯の予約はしましたが、どう行くかも分かりません。社長の家庭事情も気になりますが、どう対処すべきでしょうか。

明後日旦那の会社の社員旅行で沖縄に行くのですが、2泊3日で1日目と最終日は自由行動です!
自由行動があるってことはレンタカーとか会社が取ってくれてると思いますか?😂
社長がホテルの予約などしてるみたいです。言っちゃ悪いですがクソ社長です。笑ホテルの詳細もつい先週教えてくれました😂こっちは子供もいるしベビーカーとか貸し出しできるのか早く知りたかったのになかなか教えてくれず。😅
空港からホテルまでもどうやっていくのかとか全くわかりません笑
旦那も社長にペコペコしてるのでしっかり詳細を聞いてくれません😂(これに関しては意味がわからない。笑)
ちなみに旦那の分は会社持ちですが家族分は自腹です(これに関しても意味わからない。笑)
1日目、事情があり私たちと社長家族は18時の飛行機で20時着です。夕飯もどうするのかとか言ってこないので私は勝手に家族分だけしゃぶしゃぶ予約しときました😊
そのしゃぶしゃぶやさんにもどうやって行くのかは知りません。笑レンタカー用意してあるのか代金は会社持ちでタクシー使っていいのかとか全く知りません。笑
社長は不倫していて家に帰って無いらしく、ほんとに奥さんと子供たちが来るのかは分かりません。クソなので不倫相手連れてくる可能性あります😂まあそこはどうでもいいですが。笑
みなさんだったらどうしますか?😂私的にはもう明後日まで迫ってきてるのでどうにでもなれ精神で行こうと思ってるます笑
何かあったら旦那のせいにします😇

コメント

はじめてのママリ🔰

一般的にならこうだろう、とおもう予想の範疇ですが🤣
自由行動の日はレンタカーとかは社員が好きに自分たちでとるし、支払いも自分たちのはずかなと!
ホテルと交通費、会社側でスケジュール組んだ食事会や1日のプランがあればそれは会社持ちなだけであとは基本的に個人での支払いだと思います😳
タクシーとかも会社が払うとかはないのかなと🤔
家族の分まで支払ってくれる社員旅行のほうが最近珍しい気がします!笑
よほど小さい会社ならあるのかもです🤔

  • ママリ

    ママリ

    ほんとですか!😳周りの友達やママ友たちは自腹って言ったらありえないってびっくりしてたので私も全部会社が出してくれるものだと思ってました笑
    ちなみに社員は会長と社長含めて6人の会社です🏢
    でも、レンタカーは絶対自分で取るよな?と思ってたので安いところとか探してましたが旦那が何も言わないので予約するのもやめました😇
    当日どうなるか楽しみです😇
    コメントありがとうございます!

    • 9月29日
あーりんω<∩)"" class="answer-user-icon">

基本的に社員旅行という名目なら、社員である旦那様は会社持ちでその家族は、自費というのが多いかなと。ただ、自費の分の何割かは会社が払ってくれるよ!というところもありますね。バブリーな頃は社員の家族もかもーん!というところはザラにありましたが(笑)
我が家は主人が沖縄出身なので年に2回は帰りますが、主人、私、末娘と個人のJALカード持ってるので地味にマイル溜まってます。
ちなみに羽田~那覇までは向かい風だと3時間はかかります。
あとは会社がレンタカー用意していないのであれば、個人で予約することになりそうですが、安いに越したことはないししっかり保証などもある所がいいので、我が家はOTSというレンタカー会社使ってます。ちなみに沖縄のガソスタは値段が表示されていないのでどこで入れるのも自由ですが、観光地であるため比較的高め設定です。理由は、車社会もしくはバスかゆいレールしかなくて、電車も通ってないですからガソリンは高い安い関係なく入れないと走れないので、値段が出されていないようですよ。
お子さん連れなら、レンタカーは予約した方がいい気がします…お子さんに負担がいくのもそれはそれで問題かな?と。
自由行動があるなら、美ら海水族館や、最近ならジャングリアなどもあるので楽しめますが、やはり行くなら車は必須かなぁと。

  • ママリ

    ママリ

    レンタカー予約しました!
    沖縄ってガソリン表示ないのなんで?!って思ってました😂
    長野県は178円くらいですが同じくらいですかね🤣

    • 9月29日
なあ

ちょっとその感覚ズレてると思います🤣

社員旅行は社員の旅行であって家族も同行なら家族分は自費なのは普通です
そして
飛行機もANAで行くなら同じ航空会社でとるのが普通というか……
自由行動なら自由時間なのでレンタカー手配もなにもしてないので自分達で各自になりますね💦なんでもかんでもやってくれるわけないです😅


そう思うなら
ご主人は社員旅行として一人でいってもらって
家族分は自分で手配して自由時間だけ現地で合流にしたらよかったですね💦


家族分まで全部やってくれる社員旅行って……太っ腹な社長ならありえるけど実際聞いたことないです🤣


社員旅行 
の意味を理解した方がいいと思います💦

  • ママリ

    ママリ

    そうなのですね!初めていくのでわかりませんでした🤣
    周りの人たちも実費なのにおどろいていたのでこちらの感覚がおかしかったんですね😅

    実は当日保育園の運動会で社長の娘さんも同じ保育園なので私たち家族と社長家族は運動会終わった後の18時の便取ったからと言われました!会長と他の社員は先にピーチで行くと言ってたので私たちもピーチが良かったなぁと笑

    皆さんの意見聞いてレンタカー予約しときました😊他の社員の人たちはしてないみたいです。笑
    コメントありがとうございます!

    • 9月29日