ユニスリープの使用感やベビーセンサーについて教えてください。特に夜の寝かしつけ時の使い心地が知りたいです。
ユニスリープやベビーセンサーの使用感について教えてください
現在、生後2ヶ月の娘がおります。
吐き戻しや背中スイッチ対策として「ユニスリープ」の購入を検討しています。
安全面から夜は使用しない方がいいことは理解していますが、できれば夜の寝かしつけ時にも使いたいと考えているため、実際に使用されている方の感想を聞きたいです。
使用されている方がいれば、使い心地や寝かしやすさなどを教えていただけると助かります。
また、ユニスリープ使用時にベビーセンサーを併用されている方がいれば、どのメーカーのものを使用しているかや使用感も知りたいです。
なお、ユニスリープを使用していない方でも、ベビーセンサーのみ使用されている場合は、センサーの使い心地やおすすめのメーカーなどの情報を教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします!
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月)
コメント
ママリ
現在3ヶ月半
ユニースリープ1ヶ月半から使ってます!夜も使ってます😂🤝🏻
バタバタは防げるしもちろん背中スイッチや吐き戻しの対策にもなっていて
枕の形状上横になって枕にどれだけ顔をうずめようとも、窒息しない形になっているので安全でおすすめです!!
うちの子は寝返りもマスターしましたが、寝返り予防にもなって睡眠時間も伸びて今のところいい所しかないです!
日中は抱っこでしか寝ない子ですが
夜はユニースリープ乗せたら睡眠と覚えてくれたのか、スーっと寝ていきます😂🤍
ママリ
隣に寝るならベビーセンサーより母親センサーのほうが正確です!笑
ユニースリープは買って損なしです🥰
お互い頑張りましょー🥺🤝🏻
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
やっぱりいいんですね、、、🥹👏!!!!
いい事づくめ!尚更欲しくなってきました!笑
窒息しない形なのは安心ですね☺️!
特にベビーセンサー等は使用されていませんか???
ママリ
ベビーセンサーほ誤作動が多くてママが休まらないって聞いたので使ってないです🥹
うちは大人の布団のすぐ隣にベビー布団敷いて、そこにユニースリープで寝てるのでモゾモゾしてたら母親センサーで起きれます!!🙋♀️笑
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!やっぱり誤作動も多いんですね🤔
母親センサー!子供が生まれると急に発動しだしますよね🙂↕️笑
ご丁寧になにからなにまでありがとうございます!
ユニースリープ購入しようと思います☺️!