※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

時短勤務中に給付金を受け取らず退職した場合、再度給付金を受け取ることはできるのでしょうか。

時短勤務の給付金

4〜7月時短で働きましたが7月末に退職してしまいました。その当時は給付金もらえていません。給付金貰わずに退職したのですがもらえないのでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

自動的にもらえるわけじゃないですが申請はしてたんですか??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    10月で2歳になる子がいます!
    会社には4月に給付金のこと話はしてて会社が申請するから何もしなくて良いと言われました😅
    退職のとき給付金のことすっかり忘れてました😫

    • 9月30日
はじめてのママリ🔰

私のところは会社を通じて申請してもらうみたいです!
申請してたら遅れて入ってくるとかですかね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!
    10月で2歳になる子がいます!
    遅れて入ってくるんですよねきっと😖うちも4月の時会社が申請してくれると言われてました💦まってたらいいですかね😅

    • 9月30日
yu

2歳未満のお子さまがいれば
4、5、6月が申請したらもらえるはずです。

実際には4月支払の給与〜6月支払の給与分での申請となります。
退職が7月なら7月支払の給与分は申請できないと思います。
ただ申請期間が過ぎてしまっている、離職されていると申請できるかわからないです。

一度ハローワークに相談してみてもいいとおもいます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!
    10月で2歳になる子がいます!
    4月に給付金のこと会社に聞いたら会社が申請すると言われました!
    退職の時に給付金のことすっかり忘れてました😫

    ハローワークに聞けばいいんですね!

    • 9月30日