
生後1ヶ月の赤ちゃんの昼寝について。すこし前まで日中はとにかくグズっ…
生後1ヶ月の赤ちゃんの昼寝について。
すこし前まで日中はとにかくグズって泣いて過ごしてましたが
ここ最近、ご機嫌でクッションに寝っ転がってることが
増えてきました。
ただ、いつまで経っても寝なくて…
抱っこしてしばらくすると寝てくれるんですが、
ある程度起きてる時間が長くなってきたら
そうやって寝かしつけをきちんとした方がいいんでしょうか?
機嫌がいいなら起きたままでいいですか?
夜は3〜4時間くらいまとまって寝て
授乳終えたらまた同じくらい寝る感じで
夜の寝つきはいい方です。
寝る子は育つというので
しっかり寝かした方が発育によいのかな〜?という疑問です。
みなさん、日中どのように過ごされてますか?
教えてください🙏
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月)

a❤︎
ご機嫌ならそのまま過ごしてもらっています🥺
むしろ遊んで疲れた方がねれるかなって気持ちでいました😂

ままリん
機嫌がいい時はそのままです。
家事のチャンスなのでここぞとばかりに色々します😂でも1ヶ月ですとご機嫌時間もそう長くないし、活動時間がまだ1時間とかなので、眠くてぐずる前に寝かしつけするといいとも言いますよね!眠すぎると寝方忘れちゃって大グズリなので💦
コメント