※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

8ヶ月の睡眠スケジュールで悩んでます。朝7-8時くらいに起きて、次は10-…

8ヶ月の睡眠スケジュールで悩んでます。

朝7-8時くらいに起きて、次は10-11時くらいから寝ます。
そこから2時間くらい寝て、昼寝しません。
夕寝17時前後に30分〜1時間します。

夜は21時くらいから朝までぐっすりです。

昼寝させたいし夕寝させたくないのですが、
昼間はどうやって寝かしつけても本当に寝ないし、
夕寝は1人で寝ます。

このままでいいのか?と不安です💦

コメント

はじめてのママリ🔰

10-11時のときが昼寝みたいになってるんじゃないですか?
私の子と睡眠スケジュール全く同じです🤣🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんと!仲間がいるとじゃあいいか、ってなりますね🥹❤️‍🔥

    • 1時間前
ゆ

朝寝が長いので昼寝がなかなかできないんじゃないでしょうか?
もし昼寝をさせたい場合は30分とかで起こしたら昼寝するかもしれませんね🤔
私は起こしたくなかったので朝寝長くしたら昼寝は諦めてました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ、それは過去に数回試して無駄でした👌笑
    ギャン泣きして最悪でした!

    • 1時間前
はじめてのママリ

今のところ夜寝てるなら大丈夫じゃないでしょうか☺️
月齢上がってくると自然に夕寝しなくなるので、それからだんだんと昼寝1回になると思いますよ🙆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    基本夕寝させるな系のサイトが多いから悩んでました🥲

    • 1時間前
👩

同じ生後8ヶ月です!
娘は朝遅く起きた日は朝寝がなく昼寝夕寝
朝早く起きた日は夕寝がなく朝寝昼寝の夜以外は2回寝るスケジュールです!
短いお昼寝になっちゃったときは3回目寝たりもしますが、その場合は夜寝付くのに時間がかかるので
1回1時間〜2時間を2回がベストだと思ってます!

お昼寝させたい理由は夕寝してしまうと夜の寝つき悪いとかですか??
もう少ししたら朝寝もなくなり、お昼寝だけになるのかな??と思っているのですが、、😕

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夜は早ければ置いて2分、基本5-15分、どんなに泣き叫んで長くても(普段と違う環境など)1時間とかですかね🤔
    朝寝なくなっても昼寝してないのでどうしたらいいんだ?って感じなんです🙂

    • 1時間前