※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんのん🔰
妊娠・出産

来年の3月に出産予定です!肌着について、よく分からないのですがネット…

来年の3月に出産予定です!

肌着について、よく分からないのですが
ネットで調べると短肌着の上にコンビ肌着とか重ね着する感じだと書いてありましたが、
友達いわく、本当に短肌着使わないとか言うんです!
動くからはだけるとかの理由で買うだけ無駄とか笑😅

短肌着を使ってないママさん!どういう着せ方してました?
また短肌着が要らない理由とか色々教えて下さると嬉しいです✨(出来れば産まれ月が近い方がうれしいです)

コメント

はじめてのママリ🔰

4月上旬生まれです。
最初の1ヶ月だけは教科書通り短肌着プラス、コンビ肌着着せてました。
3月生まれだったら短肌着買っても良いと思いますよ☺️

2人目は11月生まれはテキトーで、
コンビ肌着+薄手のロンパースでした。

  • りんのん🔰

    りんのん🔰

    コメントありがとうございます!
    なるほど!!

    • 31分前
はじめてのママリ🔰

1月と2月生まれがいますが短肌着使わなかったです!3月ならもっと暖かいしいらないと思います🙆‍♀️
室内ではコンビ肌着+薄手のカバーオールで過ごして、暖かくなればコンビ肌着のみ、外出時はその上にカバーオール
3.4ヶ月頃になれば首も据わって寝返りもするのでコンビ肌着卒業して、頭からかぶるボディスーツにしたので、用意はしましたが一度も使いませんでした

  • りんのん🔰

    りんのん🔰

    コメントありがとうございます!
    たしかに室内でしか過ごさないですもんね最初わ!笑
    なるべく費用を抑えようとおもってて笑😅
    ありがとうございます!

    • 29分前
はじめてのママリ🔰

2月生まれの子供がいます👶🏻

短肌着など買わず、
コンビ肌着+カバーオールで過ごせました!

結局、短肌着はズレたりして
捲れ上がるのが気になります。
コンビ肌着は股下で留めるので
安心でした⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾

  • りんのん🔰

    りんのん🔰

    コメントありがとうございます!
    やっぱり短肌着は要らないのですかね🤔💡ありがとうございます!

    • 28分前
ぷち🙂

東北地方で3月3日生まれです
今年は寒かったので3ヶ月くらいは短肌着とコンビ肌着重ねて、その上にカバーオールで3枚重ねてました!
もしかしたら暑かったのかもしれませんが
通院で外出することが多く
お出かけの場合は3枚プラスおくるみでちょうどよかったな〜って思います!
温度調節するのに短肌着あってもいいのかなって思うので3枚くらいは手元にあってもいいとは思います!

買わない方向で行くならカバーオールの下に、コンビ肌着か前開きボディスーツで2枚重ねた上に、おくるみ巻くか夜はスリーパーで温度調節ですかね!

  • りんのん🔰

    りんのん🔰

    コメントありがとうございます!
    体温調節の為にですもんね!!

    なるほど、そうやって体温調節をするのですね!勉強になります☺️

    • 27分前
めめ🔰

3月生まれでした〜
基本ボディスーツとかロンパースで過ごしてました〜✨
私の場合長肌着やコンビ肌着は、足もとがビロビロして好きじゃなかったのであんまり使わなかったです😊

3月末まではそこそこ肌寒い日もあるので、そういう時だけボディスーツとかの上に上着感覚で短肌着きせたりしてました。(本来おかしな順番なのは承知してます😂)

  • りんのん🔰

    りんのん🔰

    コメントありがとうございます!
    コンビ肌着も善し悪しがあるのですね🤔💡

    面白い🤣初めて聞きましたが、工夫すればってことですね‼️
    ありがとうございます

    • 25分前
はじめてのママリ🔰

5月上旬生まれ、部屋ではコンビ肌着だけで過ごしていました。
次生まれてくる子が3月予定ですが、コンビ肌着にロンパースを着せるつもりです!

いらない理由は特にないのですが、友達からコンビ肌着があればなんとかなると言われて、とりあえずコンビ肌着を用意し、必要になれば短肌着買えばいいかなーと思っていたら買わずに終わったと言うくらいです😂
あとは、肌着いっぱいあるよりお洋服をいっぱい買いたいからコンビ肌着で事足りるならそれでいいかなと!(笑)

  • りんのん🔰

    りんのん🔰

    コメントありがとうございます!!
    妊娠おめでとうございます🎉

    たしかに必要だったら買うのもありですね!!
    私もコンビ肌着にロンパースとかにしようかなと思いました☺️
    たしかにお洋服が一番目に付きますね💕︎分かります💕︎

    • 23分前
はじめてのママリ🔰

1月生まれですが短肌着は使わなかったです!
コンビ肌着とカバーオールでしたかね。
同じくはだけるし産院でもなくても良いと言われたので買わなかったです。
3月に生まれて1ヶ月は基本的に家の中で過ごすと思いますし4月以降は暑くなるのでなくても良いかなって思いました。
もしそれで必要なら後から買えば良いと思います!

  • りんのん🔰

    りんのん🔰

    コメントありがとうございます!
    産院さんがなくてもいいって言うなら、買わないですねたしかに!笑
    たしかに!!外出できる時にはもう暖かくなっているし、次はお出かけの服とかの方が買いますよね💕︎

    • 21分前