![のんたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
エンジェルサウンドを使っている10wと11wで心拍音が聞こえず不安。12wから聞こえると書いてあるが、10wから聞こえた人もいるので赤ちゃん無事か気になる。体型も関係あるかも。
エンジェルサウンドを購入して10wで使ってみたのですがしゅんしゅんという音しか聞こえず11wになった今日使ってみたのですがまた心拍の音が聞こえず、、、
安心するために購入したはずが余計不安になってます。
10wから聞こえた人もいるみたいなので赤ちゃん無事なのか気になります(><)
出血や痛みなどはありません😓
12wからと書いてあるので使ったことがある方何周から聞こえたよとかありましたら教えてください(T ^ T)
どちらかといえばぽっちゃりしてるのでそれも関係あるのかなと、、、
気になって仕方ありません(><)
- のんたん(7歳, 11歳)
コメント
![mimama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mimama
私は12週のときはあまり聞こえませんでしたよー!14週あたりからこれが心音かな?って感じで聞こえ始めたので心配ないと思います!
![あゆか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あゆか
私は9週から聞こえました!角度を少しずつ変えながら試すと聞こえたりしますよ!あとジェルを塗った後で、おなかにあててました😊
-
のんたん
9wは早いですね(^^)♡♡
ジェル塗ってからやってるのですがなかなか探せないです(><)- 6月17日
![ジャスミン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ジャスミン
はじめまして^ ^
私は11wから使い始めて12wでうっすら聴こえ出したと思います😊
YouTubeで同じ週で心音あげてる方のを比較してどの音か確かめながら聴いていました❗️
下の毛のくらいかなり低い位置で聴こえ、右だったり左だったりしていたので探すの大変でした💦
おそらくシュンシュンは臍帯音で、臍帯音が聴こえていれば栄養が送られているので大丈夫だと聞きました😄
トクトクしっかり聴こえるのはもう少し後だと思いますが焦らず落ち着いて試してみてくださいね(*^^*)
お腹冷やさないように気をつけてください💕聴こえますように…✨
-
のんたん
下の毛のほうまでやってみたのですがやはりまだ聞こえなかったです(><)
臍帯音は自分のものもありますよね?見分けがつかないのですが、、、😭😭難しいですね(T ^ T)
聞こえるまでもう少し待ってみようと思います( .. )- 6月17日
-
ジャスミン
まだまだ赤ちゃん小さいのでまずは色んな音に慣れていくのがいいかもしれませんね☺️
臍帯音、赤ちゃんの心音、ご自分の脈の3種類が聴こえるかな❓と思います^ ^
私はこの時期ボリュームMaxで色んな部分を当てて音に慣れていました😆
(動かす時や離れた時のガサッという音にかなり驚きました笑)
potatoさんも書かれているように下の毛恥骨あたりでの臍帯音、脚の付け根あたりの脈の音を聞き分けて違いが分かれば臍帯音が聴こえたすぐそばで赤ちゃんの心音が聴こえるようになってくると思います🤗
シュンシュン聴こえたらすぐに動かさずにジッと待ってみるのもいいかもです☺️ナナメにしてみたり…あとは何故か寝る前に試すと聞きやすかったりしましたよ✨リラックスしてるからかな❓
きっともうすぐ聴こえるようになるので毎日の音の場所や違いを楽しんでくださいね❤️長時間は良くないので聴こえなくてもまた明日だね〜といったんお休みしてくださいね♪
お子様も一緒に聴けるようになるのが楽しみですね😆- 6月17日
![potato🍟](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
potato🍟
私も最初の頃は臍帯音しか聞こえず心拍はわかりませんでした💦
やっとこれだ!と思ったのは13週くらいですかね(ノΔT)
でも臍帯音が聞こえていれば大丈夫だと聞いていたのでそこまで不安にはなりませんでした★
-
のんたん
臍帯音も自分のと赤ちゃんのと見分けが難しくて、、、(T ^ T)どっちかわかっていません、、、😭😭
もう少し待ってみようと思います!- 6月17日
-
potato🍟
自分の脈と臍帯音の速さは違うので、自分の手首を触ってみて同じ速さなら自分の脈、それよりも明らかに速ければ臍帯音だと思います٩( *˙0˙*)۶
臍帯音はまだ恥骨のあたりで聞こえますが、足の付け根あたりで聞くと自分の脈が聞こえますよ★- 6月17日
のんたん
今日で11wなのでまだ聞こえなくてもおかしくはないですかね(T ^ T)
探すの難しいんですね(><)
mimama
おかしくないと思いますよ!
不安になる気持ち分かりますが、赤ちゃんを信じてもう少し待ってみたら大丈夫と思います(〃´ ો ̼̮ `〃)