土曜日の夕ご飯は楽にしたいが、最近マンネリ化しているので、他に良いアイデアはありますか。
土曜日の夕ご飯、みなさんどうしていますか?
うちは土曜日の夜は平日では食べない(食べれない)夜ごはんにしています。
と言っても、ピザを作ったり、美味しいお刺身買ったりって感じです。
共働きなので、土曜は楽したいってのもあります。
ピザは生地をホームベーカリーで作って、あとは夫と子供が作ります。
お刺身も、近所の美味しいお魚が売っているお店で買っています。そのまま出すだけですし。
最近マンネリ化気味です。
楽だけど、いつもと違う夕ご飯ってなんだと思いますか??みなさんどうしていますか?
家焼肉、たこ焼き、お好み焼き以外でお願いします🙇♀️
- はじめてのママリ🔰
コメント
退会ユーザー
手巻き寿司やラーメン(具を自分で入れたいだけ入れる)とかやってます😂
あとは意外とビュッフェ形式で色々並べて好きなだけ好きなように取って食べるのも、子供ウケいいです!
はじめてのママリ🔰
うちはたまにお祭りごっこって言いながら焼きそば、フランクフルト、冷凍唐揚げとかお祭りに出そうなやつを出してます😂子供達はビールとジュースを売る係をやっていて大人も飲めるし楽しいですよ😊
あとは実家でよくクレープに好きな具を巻くやつやってました✨
はじめてのママリ🔰
手巻き寿司やラーメンいいですね!!
ピザも自分の好きな具をのっけて作ってるのでとってもいいです!!
ビュッフェもいいですね!
ちなみにビュッフェの時は何種類くらい作っていますか?何を用意していますか?
退会ユーザー
本当にその時によりますが、唐揚げとアジフライ(冷凍の)、サラダや副菜適当、納豆ですらお皿に出して品数稼ぐ感じです😂
大してビュッフェぽいものではないですが、子供が自分でも取りやすく(カレーとかは手にかかったら熱いので)、大皿ドーン!で済むメニューをなんで良いから皿に載せてます笑
退会ユーザー
取り分けるお皿やコップはこちらも楽できる紙皿を百均で可愛いもの揃えておいて、それによそってもらっています!