コメント
ママリ
都内の別の桶谷式の母乳育児相談室行きました!
むしろ赤ちゃんも連れてきてね〜って感じです。
現地で飲ませて直母量測ってくれたり、赤ちゃんの飲み方、飲ませるときの抱っこの仕方なども見て教えてくれますよ。
私は、母乳量の相談というより、飲ませ方はこれでいいのか?とか胸の痛みとか、メンテナンス目的で行っていたので、母乳量が増えるかの効果については答えられないのですが🙇
母乳マッサージは心地よくてあったかくて、それだけで身体もほぐれます!
先生の性格や考えとの合う/合わないはきっとあると思うので、一度行ってみるといいと思います!☺️
ママリ
コメントありがとうございます!
そういった流れなんですね!
(全然把握しておらず申し訳ございませんが、都や区の補助はご利用されましたか?💦)
ママリ
こっちにしか返信できないので、ここに書きますね!
流れはもしかしたら、相談室や月齢によって違うもしれないので、予約の電話で聞いてみるといいと思いますっ
区の補助使いました!
当時、うちの区は、助産院や一時預かりで使える1回2000円引きの助成券みたいなのを何枚かくれたので、それを使いました!
ママリ
失礼しました🙇🏻♀️
ご教示くださりありがとうございます!
一度相談室に連絡してみます^^