※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

実家、義実家からの結婚祝いに対してお返しってしましたか?結婚して数年…

実家、義実家からの結婚祝いに対してお返しってしましたか?

結婚して数年が経ってから今更なのですが
気になることがあり質問させていただきます🙇🏻‍♀️

結納などは行わず、両家両親から結婚祝いとしてお金をもらいました。
うちの実家は「自分たちのことにちゃんと使ってほしいから渡してる。お返しは考えないで」と言われていたので そのように夫には伝えていたのですが、
夫は何度も「お返しした方が良いんじゃない‥」と言ってきていました。
私の実家のほうは本当にいらないって感じだから、義実家のほうにだけでもさせてもらおうと提案したのですが それはちがう‥と言われ 結局両家ともにしないままに終わったのですが
今頃になってふと 何を言われようとお返しってした方が良かったんだろうか‥とモヤモヤしてきました☁️

皆さんは結婚祝いに対してお返しされましたか?
変な質問で申し訳ないです🙏🏻

コメント

はじめてのママリ🔰

私は両家ともしてないです。
その代わり都合がいい時にご飯奢ったりしてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    会うタイミングでご馳走するのも良いですね☺️!
    結婚後は両家両親の誕生日祝いや父の日母の日などはしていて‥ そういった形で気持ちとしてお返しできているでしょうか‥。
    もやもやしていたので少し安心しました、ありがとうございました🙇🏻‍♀️

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

しなかったです!
もともとそういう堅苦しい?感じのことが好きな家ではないので、、
お返ししたのは結婚式には呼ばなかったけどお祝いをもらった親族だけです🤔
その分顔を見せに帰ること、自分の子供たちにも同じようにできることの方が両親はいいのかなと思ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    わたしも親族の皆さまにはお返しをして、両親にはしなかったのですが 同じような形だったので安心しました!☺️
    お顔を見せに帰ること、何より喜んでくれますよね🙇🏻‍♀️
    今年は孫の顔もみせられるので 少しでも顔を見せに帰れる機会を作り、少しずつでも気持ちを返せていけたらと思います。
    ありがとうございました🙇🏻‍♀️

    • 56分前
ままリん

うちもいらないとは言われましたが、一応お返ししました!でもせっかくの気遣いなので半返しとかではなく、タオルセットやお酒を返しました😌
出産祝いは、親の方から「いらないって言っても返ってくるから初めから少なくするからねー!🤣」とのことで、親にはお返ししてないです☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    ままリんさんのように気持ちだけでもしたら良かったーと思っていました🥹
    今後そのようなことがあれば金額ではなくほんの気持ちで‥という形ででも返した方が自分の心は落ち着くのかもとも思いました。参考になります🙏🏻
    出産祝いの際の親御さんのお言葉あたたかいですね☺️
    ありがとうございました🙇🏻‍♀️

    • 52分前