※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

小学生のお子さんは休日に一人遊びをすることが多いのでしょうか。また、近所の子と遊ぶことは少ないのでしょうか。

小学生のお子さん、休日とか1人でゲームしたりとか本読んだり、何か作ったりとか1人遊びしていますか?
それか親が付き添いしないで習い事行かせてたりしますか?
私の友達のお子さんが7歳なんですが、休日はママ遊ぼー!とお願いしてくるので友達がつきっきりで朝から夜まで遊んでるみたいで大変だなと思いました💦
兄弟がいないみたいなので一人っ子はそうなるんでしょうか?

そのくらいの子って近所の子と遊んだりはしないものでしょうか?私は逆にその頃から近所の友達と集まってギャングエイジみたいな事をしてたので……😅
今時の小学生の子の過ごし方を知りたいです

コメント

みゆ

うちは休日は買い出しなどで出かける事が多いので1日家にいることもあまりないのですが、家にいる時は息子は1人で動画見たりゲームしたりして遊んでます🤔
娘も大体動画見てるかダンボールで工作したりお菓子をリメイクしたり、1人で遊んでますね🤔

ママリ

子供によると思います!
うちのこたちは平日の放課後は友だちと遊ぶけど、休日にまで友だちとは遊ばないし休日は家族の時間だと思ってるので私たちも休日に友達と遊ばないでほしいです(笑)

子どもたちはそれぞれスマホで友達とやり取りしてたり、ゲームしたり一人の世界で過ごしてることもあれば、ママ工作しよーとか、ママ買い物行こーとか色々言ってくることもありますよ!

友達とは遊ばないです!

ママリ

小2の上の子がいて下が1歳なのでほぼ一人っ子状態です。
遊ぼうと言ってくる時もあるし、1人で遊ぶこともあります!つきっきりってことは無いです。
冬は暗くなるので付き添ってますが、明るいうちは習い事に1人で行かせることもありますー!
友達と約束して1人で公園行って帰ってきますよ☺️

はじめてのママリ🔰

一人っ子、7歳ですが…
ゲームはしませんが、習い事は付き添い必須なので付き添っています。
それ以外は一人で読書したり、勉強したり、工作したり、絵を描いたりと子どもは自由気ままな一人時間を堪能しています💡
文教地区在住なのもあり、土日はみんな塾や習い事をしており、休講日?が重なったらランチがてら一緒に勉強することはあります。

ままくらげ

一緒に遊んでますよ☺️
みんなでボードゲームやSwitchで遊んだりです。
ただ家事の時は一人で遊んでもらったり、手伝ってもらってます。
パパっ子なので土日は私より夫ですけどね😂

習い事は電車も使うし、お迎え時にフィードバックの時間もあるので付き添ってます。

友達とは遊ばないですね。
それぞれ家族で過ごしてるのかと。
出かけると家族連れで帰宅するご近所の方とよく会います☺️

  • ままくらげ

    ままくらげ

    因みに低学年一人っ子です😌

    • 9月29日
k

小3と小1ですが、親に遊ぼー!と言ってくることはほとんどないです!甘えん坊次男がたまにあるくらいですかね😊
放課後は友達と遊ぶことはありますが、休日はまだ家族と過ごしてくれるうちは一緒に過ごしたくて、家族でゲームしたり出掛けたりしてます!
小学校中〜高学年くらいの子は公園で子供だけで遊んでるのは見かけます☺️

私自身ひとりっ子ですが、1人遊び大好きだったので笑、家でも親に遊ぼーと言った記憶はないです!ど田舎なのもあるかもですが低学年の頃から友達と川に遊びに行ったりもしてて、今考えるとちょっと怖いです😂

もこもこにゃんこ

予定ない日はゲーム(時間決めて)して、あとはずっと読書です。
親に遊ぼ〜とかはほぼないですね。
たまに甘えには来ます😄
ちょくちょく、子どもの好きなイベントには一緒に参加してます。
近所の子とは遊ばないですね。

はじめてのママリ

その子の性格によりますが
うちは年子兄弟なのですが
小1の上の子は友達のお子さんと同じタイプですね〜多分😅
1人っ子だからではなく性格だと思います👦🏻
次男がいるので親に来るのが少しおさまってますが😮‍💨

長男も1人遊び全くしなくてお友達と遊びたいタイプですが
今は共働きの子も多いので平日は学童
休日は親子タイムで
近所の子と遊ぶのはうちの周りはあまりないですね💦

平日の学童行ってない子同士で遊ぶくらいですが
習い事も7歳はまだ親の送迎必須だったり、遊ぶのも周りは親必須で😅
小3から自転車1人で乗っていい地域なので中学年から公園とか子供のみで行くのかなと思ってます😗

はじめてのママリ🔰

7歳の子がいます。お友達のお子さんと同じです。朝から晩まで付き合っています。
兄弟いますが、三歳なので友達のようには一緒に遊べず…そしてそちらの子も朝から晩までつきっきりです😇

地域によると思いますが、近所の子と遊ぶ時もみんな親が付き合ってます…😂

昔と全然違いますよね💦
Switch与えれば、1人でやってくれるようになるとは聞きます。

はじめましてママリ

1年生の息子がいます。
ゲーム機を持っていないので、一緒にテレビを見たり公園に行ったりしてます!
公園に行っても一緒に遊具で遊ぶことはしないので一人で遊んでいますが、その内に、知らない子と一緒に遊んでいることが多いです。笑