※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
家族・旦那

義祖母が亡くなりました。旦那は小さい頃は可愛がってもらってたみたい…

義祖母が亡くなりました。
旦那は小さい頃は可愛がってもらってたみたいですが、成人してからあまり会わなくなり、危篤状態だったので昨日会いに行ったのですが、3〜4回くらいしか会ったことがありません💦
旦那の会社はやばい会社なので通夜・葬式で休みなんてやれん!って言われたそうですが…私が両方参加するべきでしょうか💦
香典もいくら出したらいいですかね😓

コメント

はじめてのママリ

義両親にご相談は、されましたか?

日勤の勤務ならまだお通夜は参列されやすいのかなぁとは思うのですがそれも無理なんでしょうか?

顔だけでも出してあげられると良いですね。

ちなみに私のおばーちゃんな亡くなったときは私はどちらも参列出来ませんでした。
私が嫁に行くまで一緒に暮らしてたし嫁に行ってからも実家へ帰ればばーちゃんに会ってました。
最後2年ぐらいは、イロイロあってほとんど会ってないのですが。

どうしても抜けられない予定があって。
夜中?明け方亡くなってその日のうちにお通夜だったので出張で調整きかず。

ただ、お顔だけは見たいとその日の午前中に顔だけ見に行かせて頂きました。
そして、私の主人が休みだったので連日参列してくれました。

はるな

大変ですね💦

香典は義理両親に旦那に確認してもらってください。
花とかその他親族で出すこともあります必ず確認してください。

通夜か葬式どちらかに参列で個人的にはいいと思います。
旦那さん無理ならママ1人で(子供達が預けられるかどうか?)

まずは義理親にご確認ください!

  • はるな

    はるな

    なぜ義理親に確認かというと
    親族により香典金額が全く違うのです。

    葬儀にだすお花こみでこれくらいに
    と指定されることもありますし。

    頑張ってください

    • 44分前