育休延長を選択すると復帰の意思がないと見なされるのでしょうか。育児休業給付金の申請に関して、会社に提出する書類に「育休延長許容できる」と記入するのが気まずいと感じています。他の方はどうしているのか気になります。私は気まずさからそのチェックを避けましたが、今から変更するか迷っています。
「育休延長許容できる」にチェックしたら、会社から復帰の意思なしとみなされますよね?
2025/4月より育児休業給付金の延長が厳格化されて、保育園に申し込みした時の書類一式を会社を通してハローワークへ提出することになってますね👼
で、「育休延長許容できる」にチェックした書類を会社に出すのって気まずくないですか〜…?
皆さんどうしたのかなと思って質問しました🥲
ちなみに私は会社バレが気まずくて「育休延長許容できる」にチェックはしませんでした💦
が、まだ申し込み修正できるので今からチェックしようか迷ってます…
- はじめてのママリ🔰
コメント
ゆっち
うちの自治体はその欄は職場には知られないようになっていると聞きました。自治体によって違うのかは分かりませんが、問い合わせてみてもいいかもしれませんね😁
はじめてのママリ🔰
お住いの自治体ナイスです!
職場に提出するのにそこ書きづらいですもんね💦
確認してみます🎶