
お局の当たりの強さがストレスですどうでもいいことにいちいち指摘する…
お局の当たりの強さがストレスです
どうでもいいことにいちいち指摘するし私以外の人とはみせつけるように和気あいあいなので結果孤立してしまいました。
言い方がとにかく嫌みで、さすがにいらっとしてたら「態度が悪い」と言われ、多分今日お局のいいなりの社員から怒られます
うちの会社は結構ミスや勤務態度に厳しく、一発退場させられた新人もいます
とりあえず辞めなくてすむように、社員から怒られたら平謝りしておこうと思いますがはい、すみません、改善しますじゃたぶん、ダメなんですよね。
感情込めて、すみません…みたいに言っとけばいいですか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
正直に名指しで「〇〇さんから嫌がらせをさせられています」と話すのはダメなのでしょうか?
態度が悪いと思われたのは申し訳ありませんと謝り、私の話を聞いて頂けないでしょうか?
と先に伝え、正直にあったことを話してみてはいかがでしょうか。
お局は社員なのですか?
社員ではないのならお局の言いなりになっていようともその社員が上司に報告すればそのお局をどうこうしようって動きにはならないのでしょうか?

ママリ
前職の人間関係が全く同じでした!
あからさまに自分を避ける態度と言い
その周りの人もみんな言いなりになり
その人がいない所では私に良い事ばっか言ってくるような人達でバカバカしいなと思います。
自分が一番引いた人間は同期(とは言え10個ぐらい上)に子供さんが居てそのお局も孫が同じぐらいの歳で色々理解あると思うはずなのに何日も保育園にお迎え呼ばれる日があれば、子供が小さいのにフルは無理に決まってるでしょう。と放ってました
ちなみに自分は1番最年少でしたがそのお局のせいで入ってきた新人さんはみんな辞めて行っちゃうそうです。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。きつい人ですね、お局ってなんで勘違いしちゃうんですかね。
- 1時間前

aa
それが嫌で最近やめました。
お局のせいでこっちが病みそうでした。
人間だから合う合わないは仕方ないんですよ。けど明らかに他の人と違う態度をされるのはこちらも気に食わないです。
やめた時に1人1人挨拶しましたが、優しくしてくれた人にだけ挨拶しました。
嫌がらせしてきた人には挨拶なしで退職しました。
上に言って今の状況が変わらなければ今の職場に捉われる必要ないです。
-
はじめてのママリ🔰
私もまだ五ヶ月なので真面目に聞いてましたがそんな言い方されても全く反省できないなと思うことばかりです。社として選ぶのはやはりお局なのでしおらしくしておこうとおもいます。
- 1時間前

なっちゃん
どこにも絶対いますね😭
うちはパートの方が強烈で似たような感じです。明らかに私だけ態度がちがうし指摘してきます。
考えが昭和というスタンスを出してきます。でも、、、これってハラスメントに該当しますよ!
上に相談しましまか?
-
はじめてのママリ🔰
まだ、上司には言ってません。私もまだ五ヶ月目で、信頼があるのはお局なので…そして上司は午後出勤、私は午前出勤ですべてお局を通してみた私の姿の報告ですべてを判断します。だから怒られるしかなさそうです
- 1時間前
はじめてのママリ🔰
それができたらいいなとおもいました。ありがとうございます