
旦那からの言葉に傷ついており、妊娠中の体調や仕事のストレスも影響しています。友人との関係も疎遠で、信頼できる人が少ない状況です。どのように対処すれば良いでしょうか。
旦那に言われたことが辛いです。
現在妊娠16週で、週5フルタイムパートをしています。安定期に入ったものの、だるさやイライラ、眠気があります。
些細なことで喧嘩になり、喧嘩になったら件とは全然関係ないのに「お前はどこに行ってもうまくやれない。誰ともうまくやれない。そんなだから友達もいない」と言われました。
確かにどこ行ってもうまくやれません。新卒で入った職場ではお局にいびられて辞め、次の職場では9年勤めましたが結局パワハラに遭い精神疾患になり辞めました。
今のパートは作業系で、あまり人と話す機会は無いです。休憩時間が被った人と多少の世間話くらいはします。私はパートを始めてまだ1年も経たない下っ端で、同期などもいません。パートの先輩で1人、私にだけ当たりがキツい人がいて、その人のことを私が旦那に愚痴るのが、旦那は気に食わないようです。愚痴は友達に言えと言われました。
友達は信用できる子が1人いるくらいで、遠方なのでなかなか会えず、お互い子どもが小さいので頻繁には連絡をしづらいです。愚痴とか困ってることとか言ってしまったら向こうも忙しいのに迷惑かな、と思って連絡できません。
学生時代の友達は今でも私は好きですが、卒業後はほとんど他県に行ってしまい疎遠になって、連絡はしていません。友達と思っているのは私だけだと思います。
昔4年付き合って結婚も約束していた人に音信不通にされて振られてから、人を信用できなくなり、そのあと何人かと付き合ってみてもなんか怖くなって振ってしまったり振られたり。
犯罪被害にあって落ち込んでいるところに声をかけてくれた今の旦那が輝いて見えてしまいました。
「どこ行ってもうまくやれない」というのはお局にも言われましたが、友達もいないと言われてないだけお局のほうがましな気がします。
なにもうまくできなくて子どもも可哀想です。
子どものために生きないといけないけど消えてしまいたい。
前の職場に勤めてたときも、お前はどこ行ってもうまくいかない、と喧嘩のたびに旦那に何度も言われました。
喧嘩の件とは関係ないのに、そのたびに仕事に行くのも辛くなり何度も精神科の薬に頼りました。
今は妊娠中で薬も飲めないですが、仕事に行くのも辛く寝れないです。
どうしたらいいのかわかりません。
- ママリ

はじめてのママリ🔰
毎日お疲れ様です🌼
子供が可哀想なんて思う必要ないです😊
お子さんにとったらたった一人の大好きなままです✨
9年も勤めたんですか😀
9年って凄いですよ🌼
妊娠中でも飲める薬はあると思うので一度心療内科の先生に聞いてみたらいかがですか?
私も安定剤飲みながら生活しています🤗
今までつらいこともあったと思いますが、それは全部過去のことですよ😊

はじめてのママリ🔰
ママリさん落ち着いてください。
よく考えてください。ママリさん一つも悪いところないですよ🥺
色んな方から攻撃されやすいタイプなので、どんどん自分に自信がなくなって、自分のせいだと思い込んでしまってるだけです。
他の人で例えてみてください。
例えば自分の子供が同じ目にあってたら誰が悪いと思いますか?
喧嘩と関係ない話題を出してきてわざわざ、嫌な気持ちになる言葉をかけてくる人、何もしていないのにパワハラをする人。全て相手が勝手にママさんの事傷つけてるだけです💦
私も夫のモラハラで、全て自分が悪いと思って生きてきましたが全く違います。
そこは絶対見失ってはいけません😭
問題とは違うことを口出ししてくることを、ガスライティングって言います。
こう言うことしてくる人って、タイミングよく現れるんですよ💦
心が寂しい時に、そこに上手く入り込んで自分のものにする手口です😢
うまくいってないわけじゃないんです。
そう思わされてるんですよ💦
関係ないこと出してくるな!いい加減にしろ!って、言えるといいんですけど😣でも、人の嫌なことをわざわざ言ってくる時点で改善するのは中々難しいです💦
離れるか、また言っとるわと、流せるようにならないともっとしんどくなってしまうと思います😭
-
はじめてのママリ🔰
妊娠中大変ですが、お身体も心も大切にしてくださいね😿
同じような境遇なのでとても心配です😢- 1時間前
コメント