
遠くの義実家に赤ちゃんの時期に会わせにいくべきですか?(電車で片道2…
遠くの義実家に赤ちゃんの時期に会わせにいくべきですか?
(電車で片道2時間ほど、車でも2時間くらいだと思います)
普通は赤ちゃんの時期にこっちから行かないけどねって意見も聞いて、旦那にそろそろ赤ちゃん会わせに行くべきだよと言われてまあ行こうかな程度だったのですが、完母だし、首も座ってないし、近場に外出するだけでも大変なのにと思っていたので別に会わせにいかなくてもいいなら行きたくないです💦
遠くの義実家に赤ちゃんの頃こちらから行くのは普通ですか?
- はじめてのママリ🔰(生後2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
もっと遠い距離で帰省してる人も全然いますし、普通といえば普通ですかね🤔
来てもらえるならその方がこちらは楽ですよね!

みにまま
せめて首すわってからですかね〜。
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね!私も首座ってからなら行けそうだなと思っていますが、あとは授乳時間が心配ですね💦
ありがとうございました🙇♀️🙇♀️- 1時間前

はじめてのママリ🔰
えーまだその時期は会わせなくていい気もします😓😓
ふにゃふにゃの赤ちゃんの時期にあまり長い移動をしたら赤ちゃんにも負担かかっちゃいますもんね🥺
うちは新生児の時に、埼玉の旦那の祖母(我が家は大阪です)が会いに行きたいと言ってきましたが、断りました🫨
産後はこっちの体もしんどいし…。
助産師さんが、産後は自己中すぎるぐらい自分のことだけ考えて!と言ってました。
まだ産後2ヶ月なら無理しない方がいいと思います🥺
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね、近場の外出でも結構疲れてそうなのに遠方の義実家まで行くのは心配で、、🥲
自分のことだけ考えるなら絶対行きたくないです笑
ありがとうございました🙇♀️🙇♀️- 1時間前

はじめてのママリ🔰
普通かは分からないですが、うちは2ヶ月で義実家に連れていきました🚗
車で2時間ちょっとです。
曾祖母の介護や兄家族の孫守りで家を空けるのが難しいので、こちらから行くことに。
義両親に来てもらうでも全然良いと思いますよ😊
-
はじめてのママリ🔰
義両親が来ていただけるなら助かりますね🥲
ありがとうございました🙇♀️🙇♀️- 1時間前

こち🔰
それぞれの家庭の事情や子どもの状況もありますし、行きたいなら行く!難しいなら行かない!でいいと思います😌
個人的には小さい子連れて行くの大変なので、大人だけが移動できる方が動いて欲しいです😂
うちも義実家は遠方で、車で3時間以上かかるので連れて行ったことないです!
道中ぐずったら?子どもは義実家で寝れるのか?子どもが体調崩したら?哺乳瓶消毒は?寝床は?とか色々考えたらしんどくて😓
-
はじめてのママリ🔰
小さい子連れていくの大変ですよね、近場でも大変だし、遠方となると心配で🥲
わかります、、色々考えてしんどいですよね。
難しいので行きたくないんですが旦那が会わせるべきだろってうるさくて💦- 1時間前

はじめてのママリ🔰
2時間なら電車は嫌ですね〜授乳時間とか心配だしグズるかもなので😭
車なら全然問題ないと思いますし、うちも1.5時間くらいでしたけど月何回か行ってましたよ〜☺️
-
はじめてのママリ🔰
電車は嫌です、、車で行くことはほぼないと思うんですよね。
電車なら行かないことにします💦
ありがとうございました🙇♀️🙇♀️- 1時間前

りんご
私なら、孫の誕生を楽しみにしてくれていたのであれば、会わせに行くと思います😌
我が子達は内祝いがてら会いに行きました!
実際、赤ちゃんの時期から成長を見ていただいて良かったなぁと思うことは多々あります✨
赤ちゃんなら車内はほぼ寝ていますし、逆に今のうちの方が移動は楽ですよ🚗
-
はじめてのママリ🔰
たしかに車なら今の時期の方が楽ですよね!もう少し考えます💦
ありがとうございました🙇♀️🙇♀️- 1時間前

はじめてのママリ🔰
車で1時間でしたが義両親の家はくびすわり後の生後4ヶ月か5ヶ月で行きました!
遠くに行けないわけではないですが無理して行くこともないと思います。赤ちゃん第一で!
私は来てくれるなら全然おっけーにしてたので義両親はうちに頻繁に会いにきてました!
行くのは私がいけると判断するまで待ってもらいました。
個人的に赤ちゃんが何よりも守られるべきなので、会わせに行くべきという考えは、うーん、、って感じです🥺
赤ちゃんとママが第一です!無理しないでくださいね!
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり行くとしても首すわってからですよね💦
赤ちゃんのこと考えてまだしばらくは行きたくないですね、
ありがとうございました🙇♀️🙇♀️- 59分前
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦来てもらえるなら楽です!
ありがとうございました🙇♀️🙇♀️