夕食を作るためにテレビを見せていますが、子どもから抱っこの要求があり、作業が中断されてストレスを感じています。同じような経験をされている方はいらっしゃいますか。
夕食を作るために17時頃からテレビをつけてNHKを見てもらっていますが、一緒に見よう、と手を引かれたり、抱っこの要求があったりします🥹
テレビ見てくれてる間にささっとご飯作りたいのに、何度も中断させられて...毎日のことなので結構ストレスです😭
おかあさんといっしょが1番食いつき良く比較的見てくれていますが、それでもファンターネ(お話メインでまだ分からないみたいです)や、アニメーションの歌(お兄さんお姉さんが出てくる歌が好きなのかな)になるとすぐこちらに来て手を引いたり、抱っこの要求があります。
最近「抱っこ」と言えるようになったのもあり、応えてあげたい、でもご飯も作りたい、と毎日葛藤してます🥹
同じような方いますか?どう対応されてますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
うちの子も夕方のぐずりが半端なくて、ご飯作るのも一苦労だったんですが、
17時以降はキッチンのベビーゲートを閉めてママご飯作るから待ってて〜!で、泣いたり抱っこ要求あってもあまり激しくない限りは待っててもらうようにしてたら、
習慣付いたのか17時からのEテレ流すと静かに遊ぶようになりました。
朝も同じく、8:00〜8:30までのEテレの間は静かに待ってます!
そこに至るまでは割と根気が必要でしたが、、(待ってる時間を15分とか、30分とか、徐々に伸ばしました)
それまでの時間はフルに相手してるからかもですが、習慣付けてなんとかなってる感じです😭
それでもダメな時は諦めて夫にテイクアウト頼んだり、レトルトカレーに変更して、子供のはストックで対応です😭
はじめてのママリ🔰
夕飯は朝作ります!
温めるだけの段階にして、
夕方は子供タイムです😃
-
はじめてのママリ🔰
朝ですか...!すごい!
朝は子どもが1人で遊んでいる内に作る感じですか?- 9月29日
-
はじめてのママリ🔰
子供が起きる前です!
5時に私起きる、子供たち6:30~7時にそれぞれ起きてくるので、
6時までいかに家事を終わらせられるかが
勝負です!- 9月29日
はじめてのママリ🔰
おんぶして作ってます!エルゴの抱っこ紐で、おんぶできるのでそれでやってます👀
-
はじめてのママリ🔰
おんぶ怖くてやったことないです😂
でも抱っこしながらキッチンに立つより、抱っこ紐でおんぶしたほうが安全ですもんね!
ありがとうございます!- 9月29日
-
はじめてのママリ🔰
私も1人目の時におんぶ怖くて、やり方見ても分からなくておんぶ無理やん!って思ってたんですけど、2人目だとおんぶせざるを得なくて、やってみたら簡単でした🥺危なくないように、ソファーの上で10回練習したらできるようになりました!✨
- 9月29日
ミッツ
基本朝に夕食作ってました。
温めるだけの状態にして、夕方は子が機嫌悪いんで😅
下の時はそうはいかずおんぶしながら歌流して揺れながら、夕方に作ってましたね〜今はもう動画大好きアンパンマン信者なのでしてないですが。
-
はじめてのママリ🔰
朝作ってるんですね〜!すごいです🥹
うちの子は機嫌が悪いというよりも、ママも一緒に見よ〜、ママの膝で見たいな〜と明るい感じで誘ってくる感じです(笑)
朝作る時は、お子さんが1人遊びしてる時に作ってますか?- 9月29日
-
ミッツ
上の子1人の時は朝Eテレ見てる時とかにかにオラララララ!って爆速で作ってました。
前日の夜に冷蔵庫の中身確認して、アレなら作れる肉解凍しとくかって準備した上で- 9月29日
ままり
すごい分かります‥!
うちなんて小学生なのにそれですー😭
たぶん忙しいときは「ママごはん作ってるからごはん食べ終わってから遊ぼうね」などと具体的に時間を言って、その時間取れる時にちゃんと向き合ってあげる
が正解なのだと思いますが、
平日は保育園行って帰宅して寝るまで正直そんな時間取れないので、なんだかんだとちょこちょこ付き合ってあげちゃってました💦
ママが好きすぎてパパとお風呂はギャン泣き拒否でしたが、パパと入ってもらうようにしてその30分で作るようにしました!
-
はじめてのママリ🔰
小学生でもそうなんですね😂😂
ママのことが大好きで離れたくないんですね〜🥹
私も30分で手際よく作れるようにならなきゃ🥹💪🏻
ありがとうございます!- 9月29日
あか
毎日おんなじ感じです。
1番上は何回かありますが、言えば理解してくれます。
下の双子が喧嘩したり三人で喧嘩したりでどうにもならず、何度も呼ばれるので、結局何十回も往復です笑。
お気に入りのアニメ番組を観せたり、あとは声だけで対応したり、数秒泣かせたままにしています。でないと、ほんとに何もできないです。仕事より家の方がバタバタです。
-
はじめてのママリ🔰
双子ちゃんがいるんですね!3人から呼び出されるとほんと大変そうですね😂
キッチンまで来た娘を抱っこでテレビ前まで戻し、またキッチンへ...の繰り返しで、夕方になるのが怖いです(笑)
ありがとうございます!- 10月4日
はじめてのママリ🔰
もうほんとに同じ悩みです!!
とりあえずキッチンとリビング自由に行き来できるようして、私の足元で遊ばせてます😅
ボールとか使わない料理器具だしてます😇それでも飽きたら抱っこをせがむので一旦抱っこしてって感じです😭
-
はじめてのママリ🔰
同じ悩みの方多くて少しホッとしました!
うちもボウルやざる、お皿やコップは一通り遊び尽くしたので、最近はそれらには目もくれず、抱っこです...😂
頑張りましょうね🥹
ありがとうございます!- 10月4日
はじめてのママリ🔰
なるほど!
言葉の理解が進めば、ご飯作ってるからね〜を繰り返してればちょっとずつわかってくれそうですね☺️
ありがとうございます🫶🏻