※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

離婚後に賃貸に住む方はいらっしゃいますか?パートでの状況はどうでしょうか?親の保証人が必要でしょうか?

離婚して賃貸に住んでる方
みえますか?
またパートでどうかりましたか?
やはり親の保証人とかつけないと
アパートは借りれないですか??

コメント

🔰タヌ子とタヌオmama

保証会社頼めばお金払って解決しますよ!両親が居ないので私は独身の頃から使ってました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとですか!!
    パートなんですけど、
    保証会社つけて
    いくらくらいのアパート
    借りれますか??

    • 9月29日
  • 🔰タヌ子とタヌオmama

    🔰タヌ子とタヌオmama

    パートでどれくらい稼げてますか?約1ヶ月分の家賃とかの可能性があるかも😅

    • 9月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    10〜12万ほどです😢

    • 9月29日
  • 🔰タヌ子とタヌオmama

    🔰タヌ子とタヌオmama

    場所によるかと思いますが…家賃5万のところでもその3倍の収入がないと基本的に審査に通りません🤔敷金礼金運良くても片方1ヶ月分は払うことになるし、保証会社も家賃1ヶ月分位のところもあるし💦最低でも15万近くの収入が必要です😥そこにお子さんもとなるとかなりハードルが上がります💦大家さん次第な所も大きいけど💦

    • 9月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですと保険会社つけても
    家かりれないってことですかね😭
    みなさんどう生活してるのでしょう💦
    すごすぎます😭

    • 9月29日
  • 🔰タヌ子とタヌオmama

    🔰タヌ子とタヌオmama

    自分もパートで10~12くらいしか稼げないときに離婚したことがあります。(実家はないので戻る場所なし💦子なしでした。)もう離婚しよう!と思い始めてから仕事をまずは探しました。パート先でもシフトを増やしたり、正社員へなれるならその道もありですね🤔
    とにかく収入が必要なので大急ぎで探して家もそれと同時進行で調べて引越し業者も高いから最安値で探して凄かったです。
    お子さんがいる場合は児相に頼るとか
    母子寮を探すとか手はあるかと思います。
    まずは役所に相談してはどうでしょう?

    • 9月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど🧐
    色々考えはあるのですね😢😢

    子供には負担かけたくないので
    今貯金はしてます😢

    • 9月29日
  • 🔰タヌ子とタヌオmama

    🔰タヌ子とタヌオmama

    そうですね💦子供さんがいるとそこを中心として考えていかなければいけないからなかなかすぐに!とはいきませんね!友達の子あり離婚も一緒に考えて乗り切ったことがあるので多少わかることはあるけど地域ごとにルールや相場は変わるので一概に言えず😥
    もし、緊急性のあることでしたら役所へ相談がベストです!方法も考えてくれるし仕事への道も案内してくれますから😥

    • 9月30日
deleted user

団地ですが親が保証人になっていますが、保証会社になってもらうことも可能でした!
出産したてでまだ仕事もあまり出来てない時期だったので、手当も収入に含めてなんとか通りました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    そんな制度があるなんて
    知りませんでした💦

    いくらの家賃でしたか?

    • 9月29日
  • deleted user

    退会ユーザー


    37500円で、特定物件のため3年間半額でした!

    • 9月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ええ!めっちゃお得ですね😢
    離婚したいのですが、
    踏み込めず😢

    • 9月29日
  • deleted user

    退会ユーザー


    特定物件なので嫌がる方もいますが、安いのはありがたいので入居しました!
    住む場所、保育園などの預ける場所、働く場所がなんとか確保できれば、離婚はできます!

    • 9月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど😭
    パートなのでアパート借りれるかが
    わからなくて😢

    • 9月29日
  • deleted user

    退会ユーザー


    家賃の3倍は稼いでいないと審査が通らないところが多いと思います。
    団地などにすると児童扶養手当などを給料に含んで計算してくれる場合があります。

    団地なども候補に入れてみたらどうでしょうか?

    • 9月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今の地区に団地がないんですよね😢😢

    • 9月29日
  • deleted user

    退会ユーザー


    あとは不動産屋に行き、色々聞くしかないですね💦
    もしかしたら今の地区を少し離れることも覚悟しないといけないと思います😖

    ですが住むところが決まれば、あとはなんとかなります!
    DVなどされていて、今すぐに!!なら役所に相談して、近くの母子寮やシェルターに入れてもらう(これもある自治体ない自治体ありますが…)

    • 9月30日
はじめてのママリ🔰

保証会社利用で契約しました🙌🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いくらの家賃のところ契約
    できましたか?
    子供二人いて上が女の子なので
    部屋はあげたいなあて
    感じなので😢

    • 9月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    5万です☺️
    とりあえずの家だったので希望エリアで一番安いところ契約しました!

    • 9月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    駐車場とかも込み込みで
    五万ですか??
    安いところがなくて😢😢

    • 9月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    車は持ってないので駐車場とかなしの物件です💦
    うちもたまたま安いところに空きがあっただけで周りは基本6万以上なので運が良かったです😭
    安いけど下の階の人の話し声は聞こえるしアパートなのでトラックが目の前走れば揺れます🤣
    こだわらなければ安いところはいくらでもあると思いますよ!
    あとは家賃が比較的安いエリアで探すとか、、

    • 9月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどですね!
    学区内は変わらないように
    してあげたくて、
    まだ離婚してないですが、
    とりあえず賃貸のところに
    行ってみるといいですよね😢

    離婚に踏み込むには
    勇気振り絞りましたか??
    子供たちはパパのことは
    大好きです💦

    • 9月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    不動産に行くのが一番かもしれません!
    保証会社にもよりますが、うちのところはちゃんと仕事をしていて過去に滞納等なければ収入等の審査はなく、貯金なくても収入少なくても審査通ったのでパートだからって借りれないとかはないと思いますよ!

    うちは子供が0歳の時に離婚していて、元々別居婚だったのでそこまで勇気はいりませんでした!😣
    むしろいろいろ大変だったので💦

    • 9月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど🧐
    シングルのひとでもみなさん
    アパートかりれてますもんね💦
    なんらかの方法はありそうですよね😢😢

    不動産屋に問い合わせてみます!

    • 9月29日