コメント
ママリ
連絡取り合える親御さんで自宅でのお泊まりならぜんぜんアリです😊
あまり親しくないとか、他所に宿泊しに行くとかだったら反対します!
はじめてのママリ🔰
うちは全然オッケーです🙆
何人かわからないですが、3人以上ですよね??
部屋で寝るのは狭そうなので、リビングで寝れるようにします☺️☺️
-
はじめてのママリ🔰
返信遅くなりすみません!
6.7人です!かなり多いですよね💦
リビングじゃないと厳しいですね😅- 10月16日
はじめてのママリ🔰
男女で泊まり、うちはなしですね…😨
割とOKな意見多くてびっくりしました💦
-
はじめてのママリ🔰
返信遅くなりすみません💦
そうなんです!
私も娘から聞いた時は、みんなも反対だと思ったのですぐ反対したんですけど、、他のみんなはオッケーと聞いてびっくりでした!
結局、男の子たちは親に反対されてこれなくなったみたいです。お年頃だし心配なりますよね。- 10月16日
はじめてのママリ🔰
男女はなしです😰
5年生ってそこそこ大きいですし😖
-
はじめてのママリ🔰
返信おそくなりすみません💦
五年生って結構大きいですよね。
中身もませてるので、、心配で。
結局男の子たちはなしになりました!!- 10月16日
suu★
私もなしですね。
もう体つきも変わってくる歳だろうし、そこは反対します。
-
はじめてのママリ🔰
返信遅くなりすみません💦
そうですよね。
私が厳しいのかなと思いましたが、、
やっぱり女の子たちだけになったみたいです!- 10月16日
はじめてのママリ🔰
うちは絶対無しですね!
-
はじめてのママリ🔰
返信おそくなりすみません💦
そうですよね。
厳しくないですよね。
私だけじゃなくて安心しました😭- 10月16日
はじめてのママリ🔰
なしです(T_T)
泊まりじゃなくて遊園地、とか、どこか遊びにいくのじゃ何故ダメなのか理由聞くかもしれないです💧
-
はじめてのママリ🔰
返信遅くなりすみません💦
ほんとにそうですよね。
みんなで喋ったりゲームしたりオールしたいと言われました。
今時の子達はほんとませてますよね💦- 10月16日
5FAMILY
6年の息子いますが、男女はなしですね。
遊ぶだけならありにしてます。
-
はじめてのママリ🔰
返信遅くなりすみません💦
毎日放課後男女6.7人で仲良く
公園で遊んでいるメンバーです💦
泊まりはないですよね。
結局男の子たちはこれなくなったみたいです!- 10月16日
はじめてのママリ🔰
保護者が全くいない所でって事なら反対ですが、保護者が家の別室にいるとかならオッケーです。
中学生の姪っ子が高学年の時にも近所の幼馴染男女数名来て泊まってました〜
-
はじめてのママリ🔰
返信遅くなりすみません💦
親御さんは別室にいると思います!
家族ぐるみで仲良くで幼馴染って感じですかね!- 10月16日
はじめてのママリ🔰
割と大丈夫な方がいてびっくりです‼️
遊ぶのはありですが、泊まりは無しですね!
全然厳しく無いですよ
それぐらいしないと子供を守れないですよ。
いくら仲が良くてもそれぐらい、警戒心を持ってた方が良いかなと思います。
男女のお泊まり会自体聞いた事が無いので、正直びっくりしてます。
心も体も大人なので、私はいくらまだ小学生とは言えやめた方が良いと思います。
案外仲が良くても被害に遭わないように親が反対をした方が良いと思います。
考え過ぎと思われてしまいますが、今の時代それぐらい考えとかないと、自分の子供を守れないですよ✨
-
はじめてのママリ🔰
返事遅くなりすみません💦
そうなんです。
私も初めて聞いたのでびっくりでした。
なんでそんな流れになるんだろうって不思議で。
厳しくないですよね。普通ですよね。
結局男の子たちは反対されてなくなったみたいです!- 10月16日
栗まんじゅう先輩
わたしも男女のお泊まり会は無しです💦
小5だと立派な思春期ですし、、
お泊まりは…。ってなってしまう昔の考えです💦
-
はじめてのママリ🔰
返信遅くなりすみません💦
そうですよね。心も体もだいぶ成長してますもんね。心配ですよね。
結局男の子たちはだめになったので
よかったです。- 10月16日
ままり
私もなしです!!
私が小さい時に家族ぐるみで仲のいい、同い年で同じ小学校の男友達の家族と旅行に行ったことがあって、
小1で一緒に温泉に入ったことを授業中に言われたことがあって、恥ずかしくて嫌な気持ちになったの覚えてます😭💦その時は嫌だ!!って言ったのも覚えてます。ある意味トラウマです😂
-
はじめてのママリ🔰
返信遅くなりすみません💦
それは恥ずかしいかもしれないですね😭
そういうのは結構心に残りますよね。。
やっぱりなしですよね。
厳しくないですよね。
結果男の子たちは来れなくなったので良かったです!- 10月16日
はじめてのママリ🔰
わたしの親友の初体験は小5です!!
危機感を持った方がいいと思います。
-
はじめてのママリ🔰
返信遅くなりすみません💦
ええ。そんな早いんですか💦
それは心配です😭- 10月16日
はじめてのママリ🔰
絶対にナシです。
私の親友の初体験も小学生でした。
他にも小学生で初体験という経験談何度か聞いてます。
-
はじめてのママリ🔰
返信遅くなりすみません💦
早いですね😭😭
何があるかわからないしやっぱり
反対で正解ですね。。- 10月16日
初めてのママリ
娘がいるママです。
私だったら反対です。
何かあってからでは遅いので。
できれば辞めた方がいいと思います。
安心して信頼しきって、他の親はOK出してるのかもしれませんが実際子供だけになったら何するか分からないですよね😅
ママかパパが一緒に寝てくれるなら許します。笑
-
はじめてのママリ🔰
返信遅くなりすみません。
やっぱりそうですよね。
何もないかもしれないけど
何かあったら手遅れなので反対で
いいですよね。
結局、男の子話になったので安心しました。- 10月16日
ママリ
男の子の親ですが絶対許しません💦
小5は性への興味全然ある年頃ですし😭
-
はじめてのママリ🔰
返信遅くなりすみません💦
そうですよね。
体も大きくなって変化してきた年頃だし
なしですよね。- 10月16日
はじめてのママリ🔰
返信遅くなりすみません💦
難しい判断になりますよね。。
一応連絡は取り合えます!
そんなに親しくはないですが💦
結局男の子たちは親に反対されて
行けなくなったそうです!