
コメント

ぺんぎん
夜間は緊急性が高くないものは診察しないんだと思います。
救急の対応や、入院患者さんの対応ありますし、、!
ぺんぎん
夜間は緊急性が高くないものは診察しないんだと思います。
救急の対応や、入院患者さんの対応ありますし、、!
「検診」に関する質問
里帰りで32週より出産する総合病院に通っているのですが、次の検診(36週時点)で血液型の検査が必要と先日の検診で言われました。元々検診で通っていた婦人科で血液型の検査は初期段階で済んでいるのですが、病院ごとに血…
予定帝王切開の場合に破水や陣痛が起こったらどうすれば? 上の子3人帝王切開で産んでいて、11月頃4人目帝王切開が決まっています。 素朴な疑問なんですが、予定帝王切開が決まっていて陣痛や破水したらどうするんで…
保育園への入園について 発達グレー 1歳8ヶ月になったばかりの男の子を育てています。 発語が増えず、現在は2つしか喋れません。 ○○とっての簡単な指示をきくことはできますが、 だめやまって、おいでなどの指示はと…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
夜ではなく、昼間に行きました😢が、それでも、明日、産科検診を受けてくださいと言われました😿
この週数での出血はあまり良くないって帰ってきたのですが、なにがあるのか不安で不安で仕方ないです😢
ぺんぎん
昼間なら予約優先で待ち時間は長くなっても、診察してくれるところがほとんどだと思いますが💦💦
元々明日の予約だったなら、そんなに緊急性ないから予定通り明日にしてってことだったんですかね??どちらにせよ不安になりますね😭
はじめてのママリ🔰
本当ですよね。
昼間でもめっちゃ混んでたのと、緊急性は高くないけど一応明日産科検診を受けてほしいと言われて帰ってきました😭
出血がなんなのかわからずなので、余計に不安です😢
切迫早産気味でもないし、胎盤が今剥離してる様子もないけど、出血がなんなのかわからないし、この週数での出血はあまりよくないし、入院とかも検討するレベルだから、ちょっと明日までに大量に出血するとかだったらすぐに電話してくださいと言われました😿
が、明日また検診に来てくれと言われて😿
ぺんぎん
そうなんですね(>_<)
ひとまず、お大事にしてください!!(*>人<)