
平日ワンオペのワーママさん旦那さんは平日家事してくれますか?土日はど…
平日ワンオペのワーママさん
旦那さんは平日家事してくれますか?
土日はどんだけ家事育児に協力的ですか?
うちの夫は残業21時ごろ帰宅又は週2で飲みに行き深夜に帰宅するため平日の家事ノータッチ
土日は9時まで寝ていて、子供の朝ごはんは毎回私です。
お出かけの際に運転してくれるのと、お風呂は入れてくれます。(保湿等は私ですが)
昼、夜の寝かしつけは半々くらいで家事は8割私がやってます。
子供と遊んでくれる時もありますが、私より少ないため足りないと思ってしまいます。
これは協力的な父親と言えるのでしょうか。本人は協力的な父親だと思ってます。
旦那に対するイライラが止まらなくて困ってます。私が要求しすぎなのか自分で判断できないため意見ください。
稼ぎは私の+200万です。私が時短なことと夫の残業が多いことでこの差額になってますが、基本給は一緒です。
+200万も稼いでくれるため目を瞑るべきなのか、、、とおも思ったり思わなかったり
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月)

ラティ
運転とお風呂だけ、寝かしつけ半々なら最低限って感じかなと思います🤔
我が家の旦那さんは、シフト制のバラバラ勤務ではありますが 出勤日も休日も家事育児よくやってくれてると思います。

ややや
平日ノータッチ、休日は同じ感じです。ただ、ほぼ夫一馬力で激務、家事育児は私の負担が大きいと共通認識しており、私が疲れてたり頼んだら嫌な顔せずやってくれます。なので、不満はないです。
共働きの金額と家事育児負担と、平等や半々など理想論でしか決められないと思います。なので、不満があってもおかしくはないです。ママリさんが足りないと感じてるなら、それがママリさんの家庭の答えでは?🤔
コメント