
コメント

3人目のママリ🔰
健康状態に関しては何も記入しなくてもいいと思いましが、発育に関する相談って項目があるなら何歳〜療育通所とか書いてもいいかと思います🤔
それか↑の項目に書ききれないならそこには書かず、その他の心配な点に何歳〜療育通所、母子分離不安あり、場所見知りや人見知りが激しいのでコミュニケーションの取り方など配慮頂けると嬉しいです、みたいに書くかなと思います!
3人目のママリ🔰
健康状態に関しては何も記入しなくてもいいと思いましが、発育に関する相談って項目があるなら何歳〜療育通所とか書いてもいいかと思います🤔
それか↑の項目に書ききれないならそこには書かず、その他の心配な点に何歳〜療育通所、母子分離不安あり、場所見知りや人見知りが激しいのでコミュニケーションの取り方など配慮頂けると嬉しいです、みたいに書くかなと思います!
「幼稚園」に関する質問
幼稚園の遠足の日、 集合時間のどのくらい前に着く計算で 送りますか?🙂↕️🙌 来月、園児だけの遠足があります🚌☀️ 普段は9時頃に登園してる我が家なんですが 遠足の日は8時半集合、9時にはバスが出発です! このスケジ…
比べるものでは無いし、無意味なことなのに いつもくよくよしてモヤモヤしてる自分が嫌だし親として情け無いです。 私は幼稚園の先生に劣等感を感じます💦 仕事だからっていうのも多少あると思いますが いつもニコニコ元…
2年生、あんまり友だちと遊びに行かないです😥 幼稚園の時は,それなりに友人もたくさんいたしよかったのですが学区外へ引っ越しをして1から田舎の学校へ引っ越した為 なかなか輪に入れていないようです😣💦 今後が心配すぎ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてママリ🔰
詳しくありがとうございます。
もうすでに3年通ってる園なのですが記載した方がいいですかね
3人目のママリ🔰
うちも1歳から通ってて毎年書いてましたが年長まで書いてました!
親の心配事やどんな配慮や特性があるとかは端的に書いておいたほうが伝わるかなーと書いてます!
はじめてママリ🔰
ありがとうございます!
助かりました💦次は年長さんなのですがこれは市に提出する書類のようですが連絡があったりマークされたりしないでしょうか。