※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

お宮参りを1月下旬にしようと漠然とですが思っています。そのくらいでお…

お宮参りを1月下旬にしようと漠然とですが思っています。そのくらいでお宮参りされた方いらっしゃいますか?どうでしたか?

寒い時期ですが神社までは車移動。寒いから時期を避けてというのも考えましたが、そしたら暖かくなるまで外に1歩も出ないの?となると、そういうこともないと思うので…

決めるのは親である私と夫で2人の責任なので、周り(親)が「風邪ひいたらどうの…」「ベビーが可哀想」とか言うのってなぁ〜って思います😂なら来なくていいよってなります…

コメント

ちゃこ

私は1月上旬にしました。
年始の混雑は避けて次の週くらいにしたかな…?
里帰りしてたので、自分の家に帰る前にしたいっていうのもあって。

ただ、寒い地域なのでまあまあ寒かったです💦
一応神社までは車移動でしたし、おくるみ等でなるべく暖かくして行きました。滑りやすかったりもするので細心の注意で!
意外と抱っこされてる赤ちゃんは暖かそうでしたよ。赤ちゃんは体温も高いので、なんなら抱っこしてる私も暖かかったです。
あと、雪が少なくて天気も良かったのが幸いでした。

もちろん風邪を引かせてもいけないので、お参りが終わった後は写真を少しだけ撮ってすぐに帰りました。

ご両親の心配も分かりますけど、お二人が話し合って決めたのであれば良いのではないかなぁと思います😊