※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

1歳半健診、みなさんだったらどちらの小児科に行かれますか😭?かかりつけ…

1歳半健診、みなさんだったらどちらの小児科に行かれますか😭?

かかりつけ小児科A
家から1番近いのでかかりつけにしました(車で10分)
待ち時間もほとんどないです。
ですが先生が気分屋で、挨拶を返してくれなかったりバカにしたように笑って話をされたり…

息子は発達がかなり遅めでいまだにできないことだらけです。(ずり這い、はいはい、つかまり立ち、指差し、など)
1歳くらいのときに何回かかかりつけに相談しましたがめんどくさそうに診察され、心配しすぎとあまり親身になって相談してませんでした。

小児科B
違う先生にも診てもらいたいと思い、1歳3ヶ月くらいのときに周りの評判がよかった小児科B(車で30分)に発達相談しに行きました。

1時間くらい話を聞いてくれて、療育を紹介されたので今月からリハビリに行っています。

もうここをかかりつけにしたいなと思って「予防接種とかもここでお願いできますか?」と聞くと「うちは全然構わないんだけど、家から1番近いAとは繋がりを持ってたほうがいいよ、でもAの先生は他の小児科に行くのを嫌がる先生だよね」と言われました。

たしかにAはお盆休みが1日しかなかったり、たまに日曜日もかかりつけの患者さんのみ診察してたりとかなり良心的です。Bはお盆休みが長かったり…

みなさんはどちらに健診行かれますか?
あと、かかりつけを急に変えた方とかいらっしゃいますか😭?
やっぱり小児科は一カ所にするべきなのでしょうか、、

コメント

はじめてのママリ🔰

発達に心配があるならなおさら、Bにします💦

私ならAはもう行かないかなぁと……
小児科は普通に何箇所か行ってました、その時の都合によって。

はじめてのママリ🔰

気にせずBにします。
うちも近くはいい先生いないので、30分かけて遠くの小児科(その時々で2箇所)に行ってます。

mama

私は迷わずBにします!

私は家から離れた所をかかりつけにしてますよー😊
車で20分くらいです!
予約制で病院も清潔感があって、先生もきちんと話を聞いてくれる優しい先生だったので!

1番近くの病院は昔ながらの内科で予約制度なし、先生は優しいですが詳しく調べてくれずに「風邪」と診断されてしまうので、、、

小児科はいくつかかかっていた方がいいと思います😊
いつも行く小児科が休みの時に行ける小児科がないと困るので💦
我が家は今の地域で3ヶ所診察券持ってます!