
コメント

あきほ🌻
全然バラバラでいいと思います!
お友だちのところは三兄弟で長男6文字、次男3文字、三男2文字です😄

くろねこ
揃ってなくても良いと思います😊
名付けって好み出るので文字数違っても何かしら雰囲気だったりどこか共通点あったりしそうだなって思います。
-
はじめてのママリ🔰
その時でつけたい名前を!でつけました。
何かしらの共通点はあるようでないですが笑- 1時間前

S
揃えるか、バラバラにするか、
どっちかなら気にならないです!
本当にしょうもないことですが、
母と姉と弟の名前の2文字目の音が「つ」で私だけ違うじゃん…って地味に気になった時期があります笑
なので、私なら逆に?5文字、3文字を避けて2文字か4文字にしたいです😂
-
はじめてのママリ🔰
しょうもないことですが気になっちゃいますよね😂
あえて文字数をずらした方がしっくりきそうですよね🤗- 1時間前
-
S
私も三男妊娠中なのですが、
うちは文字数は統一で3人とも漢字2文字のひらがな3文字ですが、
イニシャルと使うひらがなは子供たちと夫婦含めた5人でバラバラ、でも、みんなどこかに「i (=イの段)」が入るように…と考えてます😂- 56分前
-
はじめてのママリ🔰
同じ3兄弟ですね!!
どこかで繋がりがあると素敵だと思います👏- 48分前

はじめてのママリ🔰
揃えなくていいと思います!
強いていうなら、名前の雰囲気(古風、和風、洋風など)は揃ってた方が、ちゃんと同じ親が付けた感があります😂
上が古風で堅実な名前で来てたのに3人目だけ突然めちゃくちゃ今時になったらびっくりするので😂
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
どちらかというと古風なので、いきなり今時にはならないように気をつけます😂- 48分前
はじめてのママリ🔰
お!我が家に似た感じですね🤗
自然と名前に慣れてきますよね✌️