

はじめてのままり
私ならカタカナにはしません 。
ハーフならしてもまあ違和感ないですが 、日本人でカタカナだと後々本人も気にする年齢来ると思いますし 、、周りからもなんて言われるか心配です 。

ママリ
おかしく無いと思いますよ〜🙆♀️

ちゃ
娘のお友だちにカタカナの子居ますが、変だと思わないです😊
知り合いにハーフじゃないけど「サリー」って名前の子がいて、さすがにそれは ん??となりましたが…

はじめてのママリ🔰
可愛いですね♡
個人的な意見ですが…
変とは思いません!
が、明治、大正生まれの方にカタカナが多かったので、その印象がやや拭えないです💦
わたしは大谷翔平は大凶らしいと聞いてから、自分の子も画数あんまり気にしませんでした😂

ママリ
かわいいけど、カタカナだとちょっと古風というかおばあちゃんっぽい感じがしてしまいました💦
平仮名とか漢字の方が可愛いかなと思いました、個人的な意見なので不快になられたらすいません。。

はじめてのママリ🔰
かなり珍しいので、なんでカタカナ??🤔とは正直思います。
私は今までお年寄り以外1人も出会ったことがないので💦
見た目が日本人ならアジア系外国のルーツだと思っちゃうかもです!

はじめてのママリ🔰
私の周りだとカタカナのお名前は外国人の子しか聞いた事ないので、日本人でカタカナのお名前は少し違和感があります🤔
名前に思い入れとか意味がなさそう…って少し感じちゃいます💦
私だったら漢字ですみれちゃんって付けますかね☺️

はじめてのママリ🔰
なんでカタカナ?とは思います!

そうくんママ
金融機関で働いてますが、、
→消費者ローンの受付
カタカナ名前だと外国籍の方が9割を
しめるので💦
通称名がカタカナの場合が多い、、
ので必ず失礼なご質問になりますが、
国籍は?と伺っております、
今まではなんとも思いませんでしたが
この仕事をしてから、そういうふうに
感じるようになりました💦
ハーフとかならありですが、、

ママリ
私は変だと思います!
まあ周りにいないからそう思うんでしょうが、わざわざカタカナにしてまでつけたい理由が画数っていうのがなんとも😅

はじめてのママリ🔰
ハーフじゃないなら平仮名の方がいいです。

はじめてのママリ🔰
カタカナにする理由が姓名判断なら変だなと思います…
ひらがなで十分可愛いし素敵な名前なのに、なぜ姓名判断とかいう根拠もない占いで、外国籍だと思われて一手間増える苦労がある名前にしちゃったんだろうと思うので😓

ままり
カタカナは戦時中の名前というイメージです😂
コメント