
旦那の育休1ヶ月でよかったなと後悔。私は専業主婦で育休はないです!夫…
旦那の育休1ヶ月でよかったなと後悔。
私は専業主婦で育休はないです!
夫の育休が元々1ヶ月予定でしたが、
娘の新生児聴力検査で左耳が引っかかり不安もあって2ヶ月にしてもらいました。
次男の幼稚園送迎をしてもらえるしその点は助かります。
しかし朝は8時ごろ起きて、
次男の送迎までゴロゴロ。
送迎から帰宅したら洗濯干してくれますが疲れてすぐ休憩。
洗い物は昼過ぎまで溜めて夕方まとめて洗う日々。
洗い物すると疲れたからと洗濯たたむのはわたし。
夜ご飯作るのも私。
使いたい食器もシンクに溜め放題で使えないから自分で洗ったり。
洗ってと言っても疲れてるし洗い物すると腰痛いからすぐには無理とか文句ばっかり。
休憩はスマホでYouTubeかゲーム
娘は一日2回くらい抱っことお風呂のあと受け取りに来るレベル。
ミルクは週に2回ほどあげるレベル。
今日旦那が風邪をひき寝室に篭りっぱなし。
それで朝から家事全部と育児にご飯作りと娘の世話を全部1人でやったら全然できた🥹
もちろん送迎あと1ヶ月してもらえるので楽ですが、
それ以外育休でお給料減るしボーナスも育休分減るし、
そこまでして育休伸ばさなくてよかったと後悔です😭
- ママリ(生後0ヶ月, 4歳4ヶ月, 7歳)
コメント

マム
なんでそんな楽な生活していて風邪ひくんですかね🤔
旦那さんがいてもママリさんの負担が大して減ってないように見えて読んだだけでイライラしました
ママリ
次男が幼稚園でもらってきた風邪が移りました😭💦
仕事は在宅なんですが、
仕事してる方が楽とか言ってます。
普段専業主婦なので、
夫は家事を一切やらずワンオペなんですが、
自転車で5分の幼稚園送迎と、
まとめて一日2回の洗い物と洗濯干すのがきつすぎるそうです💦