2歳前後の子どもの1日のスケジュールについて教えてください。お昼寝やお出かけのタイミングが知りたいです。
2歳前後のお子さんの1日のスケジュールが知りたいです😌
主にお出かけやお昼寝についてです。
恥ずかしながら子育てが本当に苦手で、産まれてからずーっと子供のリズム優先で生活しています。
昼寝、ご飯のことを考えると遠出が全くできません。
今日は朝6:30頃起きて、電車移動で2時間ほどベビーカーで外出したのですが、退屈なせいか11:30には寝てしまい、抱っこでおろしても爆睡したままなのでお昼ご飯を食べさせないままお昼寝させてます。
自転車で爆睡したときも抱っこしても起きないタイプなので、お昼ご飯の前にお昼寝になることもしばしば…
2歳だとお昼寝しないって悩みが多いイメージなのですが、うちは1歳半すぎまで朝寝、昼寝もしていて1歳下の子と生活リズムが似ています。
起きていられる時間が短い気がして、平日の午前は近所で遊んで1時間ほどで帰って寝る前に食べさせるみたいな生活をしていて正直疲れました🥲
- はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
同じ1歳11か月の男の子がいます。
生活スタイルは2パターンですかね。
①
7時 起床
7時半 朝食
8時半 お散歩
10時 朝寝
12時 起床、昼食
14時〜1.2時間 外遊び
16時 おやつ
18時 夕食
19時 お風呂
20時 就寝
②
7時 起床
7時半 朝食
8時半 お散歩
10時 お出かけ
12時 昼食
終わり次第お昼寝
14時〜1.2時間 外遊び
16時 おやつ
18時 夕食
19時 お風呂
20時 就寝
家にいたら10時くらいから眠たそうにするのでお出かけしない場合はもう寝かせてます😊
お出かけの予定や上の子の幼稚園送迎とかで周りに合わせるような生活をしてますが全然問題ないのであまり気にしなくてもいいかもです😊
はじめてのママリ🔰
5:30~6:00頃 起床
6:30~7:00頃から 朝ご飯
自由時間
10:00~11:30 外遊び(この中で1時間くらい)
12:00前後 お昼ご飯
13:00~15:00 昼寝
15:00 おやつ
自由時間(私の元気があれば、外遊び1時間)
17:30 お風呂
18:30~19:00頃から 晩ご飯
自由時間
20:30~21:00頃から 寝かしつけ
うちも昼ごはん前に寝ることあります😄
その時はそのまま放置で、起きたらお昼ご飯にして、時間によってはおやつはなしにしてます👍
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
返信遅くなり申し訳ないです😢
私の周りの子が寝ない(長く起きてられる)タイプだったので不安だったのですが、同じようなリズムの子がいて安心しました😌💓
おやつなしにしても納得してくれますか?うちはくれくれ〜ってなりそうなので3時くらいにお昼ご飯+おやつをまとめて出して納得してもらってます😂- 10月4日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
遅くなり申し訳ないです😢
①だとお昼寝から8時間も起きてられるのすごいですね!
家にいると眠そうにしますよね。雨の日家で過ごすの憂鬱になります🥹
上のお子さんもいらっしゃるんですね!臨機応変に対応されててすごいです😊
ちなみに夜ご飯はいつつくられてますか?私は料理が苦手・夕方は買い物がてらおでかけすることが多く、子供が寝てから作ってるのですが毎日バタバタで😵
はじめてのママリ🔰
①の時でも夕方に力尽きて寝ることありますよ😃でも寝室には連れて行かずにリビングで短い時間だけ寝かせてます。
夜ご飯は毎日17時前後から作ってます!子供が寝てる時間はボーナスタイムで自分の好きな事してます!