
生後2ヶ月の息子を育てている母親です。混合育児中でおっぱいが張らなくなり、母乳が止まってしまったのか不安です。完母を目指しています。どうしたらいいでしょうか?
母乳の事について。生後2ヶ月の息子を育てています。産後ベビは違う病院に搬送され、直母で2週間ぐらい吸ってもらえず、搾乳ずっとしてました。
今混合なのですが最近おっぱいが張らなくなってきて
8時間空いてがっちがちになるぐらい…こんだけ時間空いてから張る片に質問なんですが、それから母乳が止まってしまった~とか張らなくても完母~ってゆうかたいたら教えてください( ゚д゚)出来るだけ完母が良いのですが…
- サリーちゃん(7歳, 9歳)
コメント

NaYu
母乳が落ち着いたのではないですか?
私も産後すぐはすぐ張って痛いくらいでしたが、しばらくするとそんなすぐに張らなくなり赤ちゃんに吸ってもらうと張ってくるようになりましたよ。完母で育ててます!

はじめてのママリ🔰
うちも初めはGCUにいて直母はほとんどできませんでした!搾乳頑張りましたが出て20mlとか⋯( ̄▽ ̄;)
2ヶ月くらいの時日中はおっぱい張らなくなりましたが量はそんな出てませんでした(涙)よく寝てくれて朝おっぱいカチカチになり朝一は母乳だけでまた寝てくれますが日中は毎回ミルク足してます。母乳どのくらい出てるかわからないから心配ですよね(><)

あしゅう
差し乳?になったのではないでしょうか?
もともと母乳あまり出ず、混合だったのですが、根気よく吸わせてたら溢れるぐらいになりました。ですが、すぐ張っちゃうのは3週間ぐらいだったかなー…
すぐに私もあまり張らなくなってしまい、
しかも哺乳瓶拒否始まってどうしようと悩んでました。
そんな時、そういえばおっぱいあげてる時ツーンとした痛みがあって母乳作られてるって書いてた人いたなーと思って
あげてないほうのおっぱいをちらっと見たらつたつたと母乳出てました!
吸わせたらおっぱいが作られてるんだと勝手に解釈してます(゚ω゚)
今風呂上がりのミルク無理くり飲ませてる以外は母乳です。
サリーちゃん
私もそんな感じで赤ちゃんに吸ってもらうと張ります。
それでも母乳だけでは足りないみたいで今は母乳の後にミルク少し足してます😢
NaYu
そうなんですね💦
母乳がどれくらい出るかは本当に人それぞれですからね!
でもなるべく母乳をあげ続けるしかないですね!
サリーちゃん
一人目の時は完母で最後まであげていたので😢