
こっちとの生活が違いすぎて、(金持ちではありません)遊ぶ場所はいつ…
専門からの親友が、結婚後、貧乏になり(表現悪くてすみません)。こっちとの生活が違いすぎて、(金持ちではありません)遊ぶ場所はいつも公園。。。
ショッピングモールとか行きたいけど、旦那の借金がなんとかで、とか持ち家あるからお金かかるとかで、中々誘えない。
距離を感じるこの頃。
お家は、歩けないくらいのゴミ屋敷で。。。
新築なのに、ひどい。
習い事の話とかで共有したいのに、なにも習わせてあげられないのって、子2人いて、よく頑張ってるな、と思うと、こちらの旅行の話とか、遊び場の話とか、シャットアウトしてしまう。
向こうの辛い話を聞くだけになってきているから、距離を置くべきだと感じるこの頃。。。
複雑ですよね。
親友は、幸せであってほしい!のに、
遊びたくなくなる気持ちが生まれてくるのも悲しい。
親友との距離がうまれてきて、さみしい!
と感じることありますか?
- はじめてのママリ

ぺんぎん
私は周りがまだ結婚・出産してないので、何となく距離感じちゃってます😂
少し距離おいて、たまに公園で遊ぶぐらいでいいのかな?と思います。
あと家がゴミ屋敷なのはなぜ!!!って思いますが😂

はじめてのママリ🔰
あまり言いたくないけど、離婚をお勧めして距離置きます。
借金男って自営業とかですか?
いくら稼いでも返済に消えてくのでいつまで経っても幸せになりません。
ショッピングモールも行けないとか破綻してます。
コメント