
洋服はロンパースやセパレートを着させ、30度近い日はTシャツや半袖シャツを重ね着。外出時は短パンやレギンスも合わせています。
今の時期の洋服はどんなものを着させていますか?
また、ロンパースって90cmサイズもあるので、月齢関係なく入るならそれまでは着させても、平気なのでしょうか!?
6ヶ月頃からセパレートの服を着させていますが、未だにロンパースも着させています。
関東に住んでいて、最近は30度近くの日が多いです(;´д`)
家だと、ロンパース1枚が多いです。
外出着は、ロンパースの上に、Tシャツや半袖シャツなどを着させています。下は、短パンや七分丈のレギンスを履かせています。支援センターや近くの公園などには、ロンパース1枚の時もあります。
- さんゆ(8歳)
コメント

マシュマロ
動きづらいとか、着せにくいわけじゃなければいいと思います。
うちは主にパジャマとして着せてます。

さるあた
息子は保育園に行ってるのでロンパースはもう着せてないですが、上の子達は1歳でもロンパース着せてましたよ。
抱っこするとお腹出ちゃうので。
-
さるあた
下着はボディのでロンパースのようにつながってるのを着せてました。
- 6月17日
-
さんゆ
保育園ではロンパースは着させないんですね!
お腹出ちゃいますよね~(^_^;)
外出先(近所)で、下着なしでロンパース1枚はダメですかね!?- 6月17日
-
さるあた
保育園での肌着はシャツタイプです。
オムツ替えが大変なので。
下着なしでロンパースいいと思いますよ。
息子は去年そうでした。
ロンパースにスボン履かせて出かけたりしてましたよ。- 6月17日
-
さるあた
ズボンです。
- 6月17日
-
さんゆ
シャツタイプの肌着もあるんですね~(゚Д゚)!!
暑い日は1枚でもイイですよね~!- 6月17日
マシュマロ
普段の服装書き忘れました。(^-^;
・メッシュなど薄手のランニングボディ(下着)
・Tシャツ
・ハーフパンツ
が多いです。
家にいる時は下着1枚の時もありますよ。
さんゆ
やはり、そぉなんですね~!
家なら問題ないですもんね。
ランニングボディとは、ロンパースのようにつながってないものですか!?
マシュマロ
つながってますよ。
足の部分がないタイプです。
画像はユニクロのです。
さんゆ
画像ありがとうございます(*´-`*)ゞ
下着専用なのですね~!
マシュマロ
デザインによっては服として着られるものもありますよ。
パンツやブルマをプラスすればお出かけ着になります。
ロンパースとかつなぎの服って赤ちゃんらしくて可愛くて好きです。
面倒くさがりなので、ボタンが面倒になって今は下着のみですが。(^-^;
できればもっと長くロンパース姿を楽しみたいですね。
さんゆ
カワイイ~♡これは、もしやドナルドですか!?
いろんなタイプがあるんですね~(*゚ー゚)!!
ロンパースは赤ちゃんらしくてホントにカワイイですよね~♡
うちの子は、赤ちゃんというより、早くから幼児体型に近かったので、余計に、ロンパースを長く着させて赤ちゃんらしくいてほしいなぁ…なんて事を思っていました~(笑)