
10ヶ月の赤ちゃんが便秘で悩んでいます。最近の便はゆるく、形がない状態です。病院に行く予定ですが、同じ経験をした方がいるか教えてください。形がない便が出るのは普通でしょうか?
生後10ヶ月です。便についてわからないので、教えてください(>_<)
離乳食を初めてから便秘になり毎日出ないため、整腸剤を飲み続けています。
1週間前から毎日出始めて、1日2・3回の時もありました。だんだんゆるくなってきて、今は形がありません。食べた物が消化されずに出てきている以外は水分という感じでまとまりがありません。グズグズ言って、急に泣いたりもしていましたが、歯ぐずりかな?と思って様子を見てましたが、心配になってきました。明日病院には行こうと思いますが、同じような方いらっしゃいますか?
また普段から食べたままの形で便に出るのはおかしいのでしょうか?
よろしくお願いします(;_;)
- 佑香ママ(7歳, 8歳)
コメント

ちーぃ
離乳食期は便にそのまま出てくることはよくあります(´・ω・`;

わさびずく
整腸剤何も問題ないですよ、下剤じゃないんですよね?ビフィズス菌とか乳酸菌剤は下痢で流れた腸内細菌を補うだけです。
今、感染性胃腸炎流行ってますから貰っちゃっただけじゃないでしょうか。発熱はどうでしょうか。
まずは食形態を戻す、野菜やきのこ柑橘類などの消化に負担になるものを減らして様子見です。
あと赤ちゃんはまだまだ食物繊維を消化出来ませんから、形のままでて来ても仕方ないです。
-
佑香ママ
回答ありがとうございます!遅くなりすいません💦
整腸剤は長く使っても大丈夫何ですね✨安心しました💕私も風邪とかかなと思いましたが、発熱はなく今日薬もらいに行くと問題ないみたいで先生には、はて?って顔されて終わりました😌様子見みたいです!- 6月20日

アン
うちも離乳食であげた粒々人参など所々そのまま出てきたりしたますけど、そんなに食べた物のまま出てきてるんですか?大人でも消化されにくい物はそのまま便になってしまったりもありますし、あまり心配されすぎなくても大丈夫ではないですか?
うちは毎日ウンチ大体一回ですが、出ない日もありますよー。お腹に溜めておく事が出来てきてるからだと思いますが…
-
アン
ちなみに、整腸剤じゃなく離乳食などでヨーグルトとかでもダメなんですか?幼いうちから整腸剤飲んでると癖になってしまいそうと思ってしまいましたが…💦💦
- 6月17日
-
佑香ママ
回答ありがとうございます✨
私もいつまで続けるのかなーと思いますが、食べ物に気をつけても全く出ずに1週間とか出なくなります(>_<)
そんな感じなので、急に形もなくなり、病気なのかな?と不安になってきましたが、結構皆さんそのまま残って出てきたりしているんですね😣ちゃんと噛まないから、形を大きくした方がいいと言われて大きくしているのですが、それが行けなかったのかな?とか不安になってました💦様子見ていいんですかねー?(;_;)- 6月17日
-
佑香ママ
整腸剤は私も不安です💦
- 6月17日

ms
うちも今10ヶ月です!
うちの子は4.5日に一回のペースでウンチしてます。
機嫌も悪くないし、それがこの子のペースなのかなーと思って特に気にもしてません。
子供さん、離乳食はたくさん食べますか?
うちの子は食べムラが結構あって、いっぱい食べる日が続くとウンチよくするし、食べない日が続くと全然でません。
ようは、ウンチを作れるぐらい食べ物を食べてないってことらしいです。
母乳ずきて、おっぱいばっかり飲んでるので、固形の時もあれば、ゆるーいウンチの時もありますよ^_^
あと、離乳食を丸呑みしてるのか特に人参とかは良くそのままの形でウンチに出てきます。
消化できてないんでしょうねー。
小さい時から毎日整腸剤はあまり良くなさそうなので、離乳食の便秘にきくメニューとかで様子みるのはダメですかね?
-
佑香ママ
回答ありがとうございます✨
うちも食べムラがあるしそう言う体質かな?と思ってたのですが、先生に毎週来てくださいと言われていつまで行くのだろう?と思います😌
メニュー変更でもなかなか毎日は出なくて💦それでいいなら気にしないのですが、わからなくて心配です😫
今はくしゃみもするし形がないので下痢なのかな?と心配してます😣- 6月17日

ゆっぴー
暑くなってきたから水分をよく摂るようになったとかではないですか??
-
佑香ママ
水分は前よりこまめにあげるようにしていて、500ml飲みきるときもあります!皆さんどのくらい飲ませてるんでしょうか?(>_<)
- 6月17日
-
ゆっぴー
うちはホントに飲まない子なので、100も飲まないので羨ましいです(;o;)水分足りてないからか、うちは便も固形ですよ~💦
佑香ママさんのお子さん、やはり水分足りてるのもあってゆるめなんでしょうね★あとはお腹の調子がいいぐらいに軌道にのってきたのかもですねー!整腸剤を飲むのをやめてみるのもいいかもしれませんね★- 6月17日
-
佑香ママ
水分は暑くなった最近たくさん飲むようになりました!やっと軌道に乗ってきたのかもしれませんね😆✨期待したいと思います!
- 6月20日

こども
6ヶ月検診の時にお医者さんから、「離乳食が始まったら便秘になりやすいから、出なかったらオイルをつけた綿棒で浣腸してあげてね」と言われました。
お尻の穴を刺激する為なので、深く入れない方がいいそうです。
深く入れると腸が傷つくそうなので。
何回やってもいいから、排便の習慣を付けさせてあげてね、と。
時々、綿棒浣腸をしたり、離乳食を水分多めのお粥にしたりしていたら、ぼぼ毎日出るようになりました。
よかったら試してみてください。
-
佑香ママ
回答ありがとうございます!
綿棒かんちょうもやったことありますが、全く効果無く😭💦お腹ののの字マッサージも効果無く😌試行錯誤して3ヶ月です😂💦- 6月20日
-
こども
それは悩んじゃいますよね😲
- 6月20日
佑香ママ
回答ありがとうございます✨そのまま出てくることがあると聞き安心しました(>_<)私が悪かったのかなー?とか色々考えて凹んでいたので💦