※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

専業主婦をバカにする旦那俺の稼ぎだから食べるなとか車も乗るなとか少…

専業主婦をバカにする旦那

俺の稼ぎだから食べるなとか車も乗るなとか

少し前まで働いてましたが体調崩して辞めてしまいました。
お前は1円も稼いでないとも言われます…

これはモラハラですよね?
私が悪いんでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

聞くまでもなくモラハラです。
モラハラかな?って自分に自信がなくなってる時点でカサンドラ症候群になってますよ、調べてみてください。
知ってますか?世の中には自分が仕事だけしてればいいのは妻が家の事をやってくれてるおかけだと専業主婦の妻に感謝している男もいっぱいいるんですよ。
旦那の買ってくれたレクサスに乗り、旦那のお金で3000円のランチコースを友達と楽しみ、誕生日や記念日にはブランドバックを贈ってもらい、旦那のお金で美容院やネイルやマツエクをしいつも綺麗だねと褒められてる専業主婦も世の中にはいっっっっっぱいいますよ。
それに比べて主さんはどうですか?何が違うと思いますか?旦那がクソなんですよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね…
    やっぱりモラハラですよね。
    カサンドラ症候群、調べてみます。

    世の中にはそんな事思ってくれる旦那さんがいるんですね。
    私はもう自信も無くなって、かといって働いても何も協力してくれないしどうしたものかと…

    やっぱりクソ旦那ですよね。
    何か復讐してやりたいんですが、今の私には何も出来なくて…

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    がんばってくださいね!モラハラは外面は良いので家で2人きりなど他人が見てないとろこで暴言など言いがちです。
    だからカメラや録音などで証拠を残すと人が居ないときはこんなに酷いんですって主張するときに役立ちます。

    だいたい自分のお金を家族の為に使えない、俺の金は俺のものだって考えの人間は結婚に向いてません。普通は、子供のために家を建ててあげたい美味しいご飯を食べさせてあげたいオモチャを買ってあげたいって旦那さんはみんな働いてるのが普通ですよ。

    • 1時間前
ママリ

モラハラだし、器が小さすぎて(笑)

それなら料理もせず家事もやらなきゃいいと思います、

あなたの稼ぎだよね、だからありがたいと思ってる。
たけどあなたが毎日食べてるその食事誰が作ってるの?

あなたが着てるその服誰が洗ってるの?

掃除は?食器の後片付けは?
誰がお風呂掃除してお湯沸かしてるの?

ゴミ捨ては誰がしてるの?
しないとゴミ屋敷になるけど?

俺の稼ぎだから食べるな
車のるな

なら、私がやったことを受け止めるだけなのもやめてもらっていい?

でしかないですよね(笑)

情けないご主人。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    それ言ってみたんです…私が作った物食べないでって…
    そしたら食材のお金は俺が出してるから俺の物だって言われました。

    もう器小さすぎますよね…

    子供の面倒だけはよく見てくれるんです。だから子供もとても懐いていて…

    なのでなかなか離れる事が出来ないんですが、何か復讐してやりたいなとは思ってます。

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ

    なら生肉置いときゃいいのでは?(笑)

    子どもが懐いてても教育に良くないので私なら離れます😂
    お子さんか女の子か男の子が知りませんが、

    男の子ならパパを見本にして育つので
    将来のお嫁さんにそういう態度をとると思うし

    女の子ならそれを我慢するのが女の役目だと思ってしまうと思う
    ので私ならそんなふうに育ててしまうのは子育て失敗だと思うんで離れます。

    私も専業主婦ですが、
    夫日毎日ありがとうと声をかけてくれますし

    小2の息子が「おとなになって働いたらお給料全部家族に取られちゃうの?」といったことがあるんですけど

    その時も夫がすごく怒って
    「今はまだ子どもだからわからなくても仕方ないかもしれないけど、

    パパは家族にとられる。と思ったことなんか一度もないよ!
    結婚する前は自分のためだけにお金を使えるから、家族ができて取られると思っちゃう人もいるのかもしれないけど

    1人でお金を全部使うことよりも
    家族でみんなで楽しむためにそのお金を使う事のほうが楽しさは多いよ!

    それに、ママが家の事をしてくれるからパパは仕事にだけ集中していられる。だから逆に多分パパの方が楽だよ!(笑)

    とられるんじゃなくて、本当ならもっとママにいつもありがとうってパパがママにお給料を払わなくちゃいけないくらいなんだよ!

    ママがやってくれていることを自分でやろうと思ったらすごく大変だと思わない?

    だからね、将来どんな人と結婚するかわからないけど、自分の働いたお金は自分のもの!って思ってしまうのはとても残念なことだし、

    自分の頑張って稼いだお金でも、一緒に分け合って使っていきたいな、一緒に楽しく暮らすために使いたいなと思える人と結婚するんだよ!」

    という話をしてくれていましたよ!

    • 31分前
S

俺の稼ぎだから、食べるな?乗るな?
家族を養う気がないならどうぞひとりで暮らしてくださいって話ですね🤔

こちらも何もしません。

家に食材があるのは、誰かが時間を使って買い物に行ったからですよ。
もちろん送料とか払えば注文する時間程度で届けてもらうこともできますけどね笑

家事という労働をして、その対価として生活費を旦那さんに負担して貰うのが専業主婦かなと思います🤔
モラハラですね…。