※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

男の子を育てているママさんに質問です。車の乗り物は何歳まで使いましたか?4歳までの使用が多い気がしますが、5歳や6歳でも乗ることはありますか?次男用に用意するか迷っています。

男の子育ててるママさん!
車の乗り物って何歳まで乗りましたか?
2-6歳対象とは記載ありますが、4歳くらいまでしか乗らないような気がして💦5歳6歳も乗りますかね?🤔
長男が4,5歳で手放すなら必要ないので、次男用に用意するか迷います💦

※カタログギフトから選ぶので選択するべきか迷ってます!

コメント

はじめてのママリ🔰

私の家の場合
6歳男の子は興味なさそうです✨

4歳男の子は2歳児が乗ってたら
気になる様で貸してーと言ってそこから喧嘩になります。笑
逆バージョンもあります😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3人も男の子いるのですか!!凄すぎます🤩
    うちも2歳差でいるので、4,2歳エピソード参考になります🙏それが聞きたかったです!やっぱり4歳なっても下の子2歳が乗れば喧嘩に発展するんですね😂
    同じ車の乗り物選択しました😂ありがとうございます🙇‍♀️

    • 9月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    まだ小さい子供って誰かが遊んでたら
    飽きてても欲しくなるみたいですね😂笑
    私も色んなオモチャが2つあります✨笑
    参考になったならヨカッタです🙇‍♀️

    • 9月28日
めろ

まだ上の子が4歳なので、それ以上のことは分からないのですが
我が家は車の乗り物2つあります😂
2歳差なので、同じことをして遊びたがるので
2つあって良かったーと思ってます。すぐケンカするので🤣
4歳はまだめちゃくちゃ遊びますね!

年齢差によりますが、、
同じ遊びをしたがる、ケンカがあるので
おもちゃが2個あって助かる時あります🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも2歳差なので、4,2歳のエピソード参考なります🥺
    やっぱり車の乗り物2つ必要ですよね😂うちもすでに4台もあるんですが、今上の子が愛用してるのは小回りきくドリフトとかしやすいもので、ほか3台は赤ちゃん向けの手押し車に変身できるものや木製だから、絶対成長するにつれてお兄ちゃんの乗ってる車がいいとか言いますよね😮‍💨
    喧嘩になりそうなので同じ車選択しました😂ありがとうございます🙇‍♀️

    • 9月28日
  • めろ

    めろ

    すでに4台もあるのすごいです!
    うちはアンパンマンの車と、ベンツの車wがあって
    上の子はアンパンマンよりかっこいいものがいいのでベンツ、
    下の子はアンパンマン好きで乗ってます。
    このへんの種類違い?は良いみたいで、下の子がベンツ乗りたいとかは今のところないです!

    でも同じもの2つあった方が安心はありますね!

    • 9月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    でもほか3台は木製機関車押し車、アンパンマンへんしんウォーカー、ヴィットハートバズライトイヤーで、どれも乗り回すのにはタイヤ全然まわらないようなタイプで、スピード出すとほぼ引きずってる感じの微妙なんです😂機関車に関してはめちゃくちゃうるさいし漕ぐのも大変そうです笑
    うちもベンツあります!あれいいですよね!!それを2台目迎えます😂
    アンパンマンはビジーカーとかですよね?あれなら漕ぎやすそうですもんね🙆‍♀️うちもへんしんウォーカーとかじゃなくてビジーカーとかにすれば良かったです😭😭

    • 9月28日