私は、専業主婦です。6歳の女の子ともうすぐ5歳の男の子がいて2人とも発…
私は、専業主婦です。
6歳の女の子ともうすぐ5歳の男の子がいて
2人とも発達のことで心配なことがあり
デイサービスや発達クリニックに通わせています。
毎週、多くて2回は発達クリニックに通わせて
デイサービスも週2回通わせてます。
いつかパートがしたいなと考えていたのですが
子供たちの発達のこともあり
今はどう考えても難しいよなと痛感してます。
夫も今月末から1年間の長期出張に行くので
というよりほぼずっと出張に行ってる感じです。
実母が近くにいるのでいろいろ協力してもらえます。
発達グレーのお子さんや
こうしてクリニックやデイサービスに通わせてるママさんたち働き方はどうしてるんでしょうか?
- あゆ(4歳9ヶ月, 6歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
年長の上の子が発達グレーで週2回療育に通ってます!下も可能性ありますが、まだ2歳クラスなので様子見です💦シングルで周りの手伝い一切ないですが、幼稚園に行かせてる9時半〜14時でパートしてますよ☺️その後ダッシュでお迎え行ってそのまま療育です😅
あゆ
そうなんですね💦尊敬します💦
うちの発達クリニックはすごく人気でいつも混んでいて時間を選んでるとなかなか予約が取りすらいところで行く日は幼稚園休ませて通わせたりしています😣
だから働ける時間なさすぎて小学生とかに上がってからなら大丈夫かな〜と勝手に思ってるのですが😣💦
はじめてのママリ🔰
そんなに混んでるのに週2回は大変ですね💦
仕事よりも発達の心配な子に向き合って過ごすのもよし、日数限られてもとりあえず働いてみるもよし、正解はないと思います😊ただ、小1の壁はパートでもやはりあって、お留守番が難しいなら学童いれるしかないなと思い、私は結局勤務日数増やすつもりです😅
とりあえずハローワークとか行って、融通がきく仕事や短時間で出来る仕事を調べてもらったり、相談に乗ってもらうのも手かなと思いますよ☺️