
3歳の息子がママじゃないと寝ず、寝かしつけに時間がかかることに悩んでいます。皆さんは寝付くのにどれくらい時間がかかりますか。
3歳の息子がママじゃないと寝ないです、、
私は子供が寝た後に家事を片付けて自分時間を確保したいです、、
パパが寝かしつけに行ってもギャン泣きでパパはお手上げです。
私が寝かしつけに行ってもテンションが上がってベッドの上を走り回ったり、大きな声で話したり、、、
21時には眠くなくても必ず布団に入るようにしていますが
寝付くのに2時間かかるときもあります、、
みなさん寝付くのに何時間かかりますか?
- はじめてのママリ(3歳1ヶ月)
コメント

☺︎
5〜20分くらいですかね🙂↕️我が家もママじゃないと寝ないですー😇

ママ
寝るのはどちらでも寝ますが、すんなりは寝ません。
お昼寝無しにしたらスンッと寝ますが、お昼寝ありだと早くて30分、通常で1時間。遅いと1時間半くらいです。
-
はじめてのママリ
お昼寝なしでも関係なくずーーーっと起きてます、、
早くて30分すごい!
寝かしつけの時何かしてますか?- 5時間前
-
ママ
30分で寝るのは稀ですが🥶
何もしてないです😅
基本私もパパも隣にいます。あとは真っ暗にして寝たふりしてます。
手を繋いだり、とんとんも意味ないです😩- 5時間前
はじめてのママリ
はやい!はやすぎる!
お子さんもママパパも優秀です!!!
秘訣はありますか?!
☺︎
夫は23時くらいの帰宅なので寝かしつけはわたしだけです☺️夫がいる日の方が遊び始めて長くなりますね〜💦寝室に入ったら「遊ばずに寝る」とずっと教えてきました😂寝室に行く時間は1時間くらい前からあらかじめ伝えておいて、歯磨き→トイレ→寝室に移動のルーティンで布団に入ったら2人とも寝るモードです🤭2歳まで2人とも夜通し寝たことなかったんですけど😂昼寝しなくなってから夜の寝かしつけは時間かからなくなってきましたね☺️