
今朝4歳の息子が手元から足の上に20cmくらいの塊のおもちゃ(重たく、ひ…
今朝4歳の息子が手元から足の上に20cmくらいの塊のおもちゃ(重たく、ひし形状のもの)を落としてしまい、角で擦ったのか小指の皮膚が切れて出血しました。
YouTubeでしばらく気が紛れたかと思いましたが、何度も痛がるのでもしかしたら折れたかも?と思い整形外科に連れて行きました。
結果骨は異常なく、皮膚が切れてるとのことでめくれた皮を戻されつつテープを巻かれて、1週間なるべく濡らさずにそのままにして再診してくださいとの指示でした。
皮を戻してテープをまくのにああでもない、こうでも無い…とかなりこねくり回されたようです😢
夫が連れて行ってくれたのできいたはなしなのですが…
汗やお風呂とか濡れないわけにもいかないので、取れたらまた張り替えればいいのかな?とも思いますが、なんとなくお医者さんの指示なのでどうするか悩みます。
私が行ってれば、取れた場合の対応や色々聞けたのですが、どうしても私がいけず💦
今後1週間、
ビニールやラップで徹底的に濡らさないようにして1週間過ごすか(頑張っても濡れると思います…)
剥がして、普通の傷として扱い、絆創膏巻くだけ、またはワセリン塗る程度にするか…
みなさんならどうしますか??
また、皮膚科医、整形外科にお勤めの方いましたらアドバイス頂けたらありがたいです。
傷は5mmくらいだと思います。
遊んでると普通に歩いたりはしゃいでます
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
私だったら幅広の防水テープをぐるぐると広めに貼ってとりあえず1週間濡れないようにすると思います。
私が入院していた時、点滴の針を刺したままお風呂に入ってたんですが、お風呂の時は防水テープでぐるぐるに看護師さんが巻いてくれてたので濡れませんでしたよ😊意外とぬれないんだ!!とおもいました👍
コメント