
もうすぐ赤ちゃん産まれます👶そろそろ準備で色々買うんですが、周りの方…
もうすぐ赤ちゃん産まれます👶
そろそろ準備で色々買うんですが、周りの方が大きいのはくれたりするから哺乳瓶とかベビーバス、授乳クッションとか肌着、私の入院に必要なパジャマやパンツなどです😗
私は先々週でパート一旦退職、産後3ヶ月くらいでまた復帰します
パートなので手当などはなく旦那に買ってもらうんですが、あ!あれもいるねとか言うと「全部俺?まだ増えるの?」とか言うのでめちゃくちゃイライラします
肌着とかガーゼは私が買うことにしました。
クソケチ野郎🖕
ケチに効く一言ありませんか?(笑)なんか言ってやりたい👹
「お金出したくなくて買いたくないならいいよ」とは言ってやりましたが効いてない😡
- ( ̄^ ̄)ゞ(妊娠33週目, 10歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
「妻子養う甲斐性もないのかよ、情けない」
( ̄^ ̄)ゞ
なんで俺ばっかりが買わないといけないんだよって言うと思います😭
はじめてのママリ🔰
女性は子どもをお腹の中で育てて命がけで産むのですから、男性が働いてお金出すのは当たり前だと思います😩
( ̄^ ̄)ゞ
私もそう思います
私が1円も出したくない払いたくないって思ってるんじゃないんです、可愛い肌着見たら買うし買えるのは全然買う。けどパートだし食費、日用品全部出してて貯金切り崩してもうないので出せないんですよね💦