※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもが1歳4ヶ月の時に、スーパーのお惣菜やお菓子を食べさせるのは早いでしょうか。身体や内臓に問題はないでしょうか。

スーパーで売ってるお惣菜とかお菓子って、何歳から食べさせましたか?
今子どもはもうじき1歳4ヶ月になるのですが、たまにご飯作るのめんどくさい時あって、大人と同じお惣菜食べれたらなー…って思ってるんです。。
どうなんでしょうか…身体?内臓?的にまだ早いのでしょうか…

コメント

はじめてのママリ

餃子とかタレなしであげたりわりと大人と同じの食べてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    餃子タレなしですか🥟✨なるほど✨
    他に食べさせてたのとかあります?
    スーパーのお惣菜とか、味付いてるのとか…どうしてます…?

    • 9月27日
ママリ

その頃は少しずつ食べさせてました😄
外食でも大人の取り分けしてたし、保育園でもコロッケや唐揚げも出てたので、ソースなどはあまり付けずにあげてました☝️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    取り分けでも味は大人が食べるものですから、濃い⁇ですよね?どうしてますか😖?
    うちの子も保育園でコロッケや唐揚げは食べてるみたいです。スーパーのお惣菜のコロッケや唐揚げあげて良いものかどうなのか…って分からないんです😔💦
    身体的にどうなのかーって思ってしまって、結局めんどくさい時は西松屋とかで買ったベビーフードのおかずあげてるんです😣

    • 9月27日
  • ママリ

    ママリ

    気持ち薄めに作ってました😄

    毎日毎食じゃないので気にせずでした😅

    • 9月28日
はじめてのママリ🔰

お菓子はまだ子供用しかあげてませんが、惣菜などはたまーにあげてます!
1歳2、3ヶ月頃からです!
辛い物じゃなければタレとかなしでそのまま細かく切ってあげてます✂️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    濃い⁇味付けでもですか?🤔
    切り干し大根とか…筑前煮とか…唐揚げ、焼き鳥とか…🤔🤔
    本とかで薄味でって買いてあると大人が食べるようなお惣菜って割としっかり味ついてるからどうなのかなと思って😣💦
    けど、いずれは食べるしー…みたいな。。
    お腹的にどうなのだろうって思ってるんです😞

    • 9月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    副菜系はまだあげたことないです!
    副菜は家で用意して、手間になる
    お肉系(唐揚げや肉じゃがとかトンカツ)
    などをとりわけという形です!
    惣菜はやはり味濃いめですよね。
    でもたまになので気にしてないです!
    BFも外出した時とかたまにしか
    あげてないのですが子供用でも
    味結構濃くないですか?😂

    • 9月27日