
母との関係や子供への対応に悩んでいます。怒りや後悔の感情が交錯し、子育て相談や友達との電話で気持ちを整理しようとしています。
最近母が本当に嫌になりました。
気に食わない発言をするとすぐ怒るし、
言って欲しくないことを平気で私の子供の前で言うし😢
その事について怒ると逆ギレするし😵
極め付けに「あんたの顔も見たくない人」
「頭の血管が千切れそう」
て😓
私はして欲しくない言われたくない言葉を指摘しただけでこれですからね😵
私も苛立ちを自分の中で飲み込んで我慢すれば良かったのですが、さすがに私もロボットじゃないし気持ちを持った人間なので涙は出るし子供にも優しい対応が出来なくなりイライラして子供に接してしまい本当最悪でした(-.-;)y
子供がお昼ご飯中椅子に乗り座ってたのですが落ち着きがなく降りたり上がったりしたい見たいにしてて「危ないからダメだよ!」と注意して私もぼーとしてて隣に居たのですが、ちょっと目を離した隙に椅子から落ちてしまい可哀想なことしてしまいました😢
幸い怪我はなく泣き止むのも早くすぐに遊び場に走って行こうとしてたのですが😓
でも何回も危ないから辞めてと伝えても聞いてくれない子供に私も感情が押さえ切れず、「だからママ言ったでしょ!危ないから座って食べないと行けないんだよ!」て怒ってしまいました😵
その後今日はキツイ言い方してしまってごめんね😢と言って頭撫で撫でして逃げるけど抱きしめたりして子供が笑うようにあれこれしたりしたのですが😢
今日はお引越しで部屋の掃除しないと行けなくて熱い車の中でなかなかおんぶ抱っこもさせてくれないし靴もなかなか履けないように脚を動かすから段々イライラして来てそれに対しても怒ってしまいました😞
「ママ熱いの苦手だから早くして!」て本当最低なこと言ってしまいました😢
怒った後言い過ぎた後は必ずごめんねて謝ってスキンシップ取るようにはしてるのですが今日は本当子供に可哀想なことばっかりだったので夕方涼しくなり二人で公園に行って公園で遊んで仲直り?したんですけど💨
今日は母とのことや生理中のイライラと子供に対してのダメだった対応についての相談を子育て相談方に電話で長い間しちゃったり、また友達に引越しのことで電話で聞いたりしてて電話ばっかりになってしまったので子供に対してものすごく可哀想なことしたなぁと思って後悔してます
- 乙女ちゃん❤︎
コメント

☆まり☆
いつもじゃなければ大丈夫ですよ!とってもお子さんの事考えてらっしゃるので、お子さんにもその気持ちは伝わってると思います(^^)
気持ちや体に余裕のない時にイライラしてしまうのは仕方のない事だと思いますし、むしろその後のお子さんへのフォローもとても愛情を感じます!
お子さんが椅子から落ちてしまったという事ですが、お怪我なくて良かったですね!(>_<)危ないことをしてるときに怒るのは全然問題ない事ですし、文章を読んでいて、お子さん愛されてるなぁとしか感じなかったです(^^)
しかしお母様の、子供の前で言って欲しくない事を言うのは嫌ですね(-_-;)
さらに引っ越しもあって大変だと思いますが、応援しています!(>_<)
乙女ちゃん❤︎
回答してくれて本当にありがとうございます😊
いえいえ💦そんなことないですよ!
今日だって引越し先にゴザ引かないと行けないので掃除機掛けてたらギャン泣きしてる娘に抱っこしてヨイヨイはしたのですが心の中では「何で今何や〜💦」と思ってしまったり「泣かんでいいよ😵掃除機の音怖かったね。大丈夫だからね👌」て言語あんまりしっかり言えず優しい言葉の音で言えてなかったし抱っこしながら掃除機かけてあんまり感じよく接せれなかったし😓その後も本棚を作らないと行けなかったので泣いてる娘抱っこしながら本棚の袋開けてたら重たくてそれにハサミも使わないと開けられなかったので一旦娘を置いてパッケージ開けてたりしてまた可哀想なことしてしまいました😓そしてそのパッケージから出した本棚の組み立ての部品の上を歩こうとしてたので慌てて「その上は危ないからダメだよ!」と怒っちゃったし😵本当引越しって大変ですね💨💨結局本棚は途中で中断して娘がウンチをしたのでオムツ替えてお家に帰って娘にごめんねしてヨシヨシしてスキンシップしてから娘はお気に入りの毛布にくるまって爆睡です😪
本当早く引越しの片付け終わりたいです💨今は生理中で食欲ないし😓本当のこと言うなら私の身体が2つあれば引越しの荷物全部ささっと一人でしてもう一人の私が居たら娘とじっくり遊んであげられるそんなスペアが欲しいくらいです🤖