
2歳7ヶ月 息子のイヤイヤ期にお手上げです。いつ落ち着きますか?(まだ…
2歳7ヶ月 息子のイヤイヤ期にお手上げです。
いつ落ち着きますか?
(まだまだこれからですよとか、見当違いなコメントやめてください。)
私がいつ出産になってもおかしくないので、お出かけはパパと3人です。
息子は私が妊娠中で抱っこできないことを理解しており、パパに抱っこを求めます。
今日は幼稚園と支援センターでお祭りがあったのですが、どちらも着いたら、パパ抱っこ!建物の中にも入らない!遊ばない!外ではふわふわ遊具の滑り台があったのですが、それもやらない!色んな縁日もやらない!
パパが抱っこをおろすと、パパ抱っこ!とギャン泣き泣き喚き。
結局、ただどちらのお祭りも一周して終わっただけ。
息子はただ抱っこされてるだけ。
温厚なパパももう勘弁してくれ状態です。
私が妊娠中でたくさん我慢させているのは分かっています。それでもイライラしてしまいます。
- ママ(妊娠38週目, 2歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
上の子が2歳10ヶ月の男の子です👦🏻
少しイヤイヤ期落ち着いてきましたよ〜!
もちろんゼロではありませんが、だいぶ話が伝わるようになってきた感じがします。
きっと息子さんも小さいながらに環境の変化を感じとってるんでしょうね🥹💦
イライラするのはホルモンのせいです!
ご自身を責めないでくださいね☺️

ママ
コメントありがとうございます😭
息子はかなり日常会話は成り立つのですが、少しうまくいかないとひっくり返り、ギャン泣き。
もうこれの繰り返し過ぎて、、、。
2歳児の成長に悪いなって、成長の芽を止めてるなって思います😭

ママリ
うちは3歳で落ち着きました😂
2歳でママだっこ出来ないって理解しているって偉い😊✨
妊娠中に2歳児の相手めちゃくちゃ大変ですよね😂
お疲れ様です🤲
ママ
すみません下にコメントしてました!