※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

運転に不安を感じている女性が、夫と共に運転練習をしています。左折時にガードレールにぶつかりそうになり、曲がり方が難しいと感じています。運転に慣れるには時間がかかるのでしょうか。

ペーパードライバーだったので運転が怖いです🥲
子どもが生まれたので10年ぶりに車を購入し、来年夏の保活までに……と、夫に同乗してもらい運転の練習中です。

家を出て車通りが多い道に合流するために左折しなければならないのですが、あまりにも寄って曲がるとガードレールにぶつかってしまうし、ふくらみすぎると曲がりきれないと夫に言われてます🥲
感覚でと言われますが私にはそれが本当にわからなくて、昨日もふくらみすぎて他の車に迷惑をかけてしまいました。

運転を何回もしたら慣れてできるようになるんですかね🥲🥲なんかもう憂鬱です。当分一人では乗らないほうがいいと言われてます🥲🥲

コメント

ラティ

一概に何回、とは言えないですね💦
向き不向きはもいろんありますが
本当に慣れです😖

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですよね……🥲子供がいるため平日は練習が難しく土日の夫がいるときに練習をしているのですが、時間足りるのかなこれ〜と心配です🥲🥲

    • 9月27日
はじめてのママリ🔰

私もペーパー10年から今だいぶ色々行けるようになりました!
田舎なので都会のように車線の多い道はきついですが💦

とにかく回数こなすことが大事だと思います!
感覚さえ掴めたら大丈夫です🙆‍♀️
自信ないなぁ〜って思いながら乗ってると緊張してなかなか上手くならないので
運転好き!楽しい!って思いながら乗ってる方が上達する気がしました😂笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰



    すごいです!どれくらい練習をされましたか??私は土日の夫がいる時しか練習ができないのですが、足りないですかね😭😭

    うちも田舎なので車線の多い道はあまりなく、運転できる気がしないです😦
    逆に車線や中央線がない道路が多いため、それはそれで心配です🥲🥲

    回数こなして感覚つかめることを祈るしかないですよね!ポジティブ思考も大事ですよね🥺👍

    • 9月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    出来れば間開けずに1日15分でも乗れる方が良いかもしれないです🤔
    私は2日に1回ぐらいのペースで夜に旦那に車乗ってもらって
    私が運転して大きい駐車場のあるスーパーまで行って、駐車の練習して帰る みたいなのを2週間ぐらいしました😊
    いけそうかもって思ってからは
    旦那なしでも1日1回は車乗って10分ぐらいでも走るようにして、
    とりあえず苦手意識を無くすようにしました😆👍

    • 9月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    15分でも乗ったほうがいいんですね!
    運転の練習の間、お子さんはどうされてましたか?🥲
    旦那が帰ってきてからだと時間がないのと、日中は1人なので赤ちゃんを乗せて運転するのが怖くて🥲🥲
    苦手意識なくしたいです!!!

    • 9月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね💦
    うちも上の子がまだ2歳前後ぐらいの時に乗り始めたので
    最初は旦那なしで子どもだけは怖かったので
    とりあえず最初は絶対同乗してもらいました!
    少し慣れたぐらいからは子ども乗せて一人で近くのスーパーぐらいなら行くようにしてました😊
    でもあんまり不安だったら暫くは旦那さんいない時はやめた方が良いかもしれません🥲

    • 9月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    自分自身はまだ不安があって慣れるまでは乗ってもらおうと思います🥲
    いつ慣れるんだろうって感じではありますが、、🥲
    慣れるためにははじめてのママリさんのおっしゃる通り回数乗ることだと思うので🤣

    • 9月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    免許取る段階で普通に乗れてたなら、
    苦手ってだけで慣れたらなんでこんな苦手意識持ってたのかなって思うぐらいすんなりですよ😊

    免許取りに行ってる時すでに向いてないと感じてる人は
    練習しても上手くならないのかもしれません💦
    私の友達が軽自動車の中でも1番小さいんじゃないかという車種の車でぶつけると言ってたので
    本人が向いてないって言ってました🤣

    私も自分が普段乗るのは軽自動車で
    ファミリーカーは大きいので
    運転する自信なくてほぼ運転しません😇

    • 9月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😢😢!
    免許取った後は2ヶ月くらいは車通勤してたので、慣れた道なら運転できる気はしてます😢😢
    でもそのお友達の気持ちもわかります……🤣(笑)
    ファミリーカーは難しいですよね!?私も絶対に無理です!!

    • 9月30日
りんご

慣れます!
私も最初は感覚掴めずたくさん失敗しました
タクシーにぶつけちゃったこともあります🤣
広めの公園の駐車場とかで練習重ねて段々感覚掴めてきましたよ!
あと慣れるまでは初心者マーク付けっぱなしでした🚗🔰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    感覚つかめないですよね!難しいですよね🥲🥲
    タクシーぶつけちゃうの慌てますね😭私もペーパーになったきっかけが事故で車が廃車になったからなので…😭
    初心者マーク大事ですよね!私もつけておこうと思います🔰

    • 9月27日
はじめてのママリ🔰

皆さん前向きな意見のところすみません…
半年近く旦那同乗でほぼ毎週末練習してましたが、不向きすぎて諦めました😢

車の場所は旦那に任せて、必要な時は公共交通機関とかでどうにかしてます…
正直不便ですが、人を轢いたり子どもに怪我させるよりはいいです…

マンション買うタイミングで病院系とか保育園、スーパーがある場所を重要視しました😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね🥲うちはすでに住宅購入済みで自分の通勤だけなら公共交通機関でいいですが、子どもの送迎考えると厳しく……🥲
    失礼な質問で申し訳ないのですが、どういう時に自分が不向きすぎるって感じましたか?🥲🥲

    • 9月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    購入済ならもう運転せざるを得ないですね…😭
    自転車とかでも厳しい感じですか?🥲

    全然失礼じゃないです、自他認める運転下手なので😂
    例えば左折とかでスーパー入る時に歩道の歩行者に目が行かなかったり、そもそも曲がる時も大回りもしくは小回りになるし、駐車は何回してもダメでした🥲

    • 9月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    自転車も厳しいです🥲田舎なのでみんな基本車で、自転車乗ってる人いない感じです🥲

    それわかります🥲私も運転して4日目なんですけど曲がる時難しいし、注射も自宅か両サイドいない時しかできないです🥲💦

    • 9月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もう頑張ってくださいとしか言いようがないです😭笑
    自分はできないのに😭笑

    4日目ならまだ不向きとかじゃなくて慣れの問題ですよきっと!!
    大丈夫です!!🫶
    (説得力ありませんが😂)

    • 9月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます🥹もう私も頑張るしかないです!!!
    応援の言葉励みになります🥹🩵

    • 9月27日