※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
姉妹ママ🔰
その他の疑問

幼稚園の同じクラスの保護者の顔が覚えられません…。慣らし保育の時に園…

幼稚園の同じクラスの保護者の顔が覚えられません…。
慣らし保育の時に園の外で会釈され(たような気がした)、「誰?」と思ってたら後から同じクラスの保護者だと知りました。
挨拶できてなくて感じ悪いやつだと思われてるだろうなと思います😓
おまけに園バスなので普段保護者に会わないので余計にお顔を覚えられません…髪切ったりマスクされるともうわけわからなくなります。
私と同じように他の保護者のお顔を覚えられない方はいないですよね…😢

コメント

えまる

うちは保育園で1歳から通っていますが、未だに送迎時頻繁に会う方しか顔覚えてません💦
同じ組の子供達の名前すらも曖昧です😂

親子で参加するような行事が増えてくると、なんとなく把握できてきます!

はじめてのママリ

顔は回数重ねれば見たことあるかもくらいにはなるかなと思います🥹

私は子どもと親の顔も結びつかないし、名前も結びつかないのでボロボロです😂
長男の時はまだ分かってたのに、次男は全くダメです😇
とりあえず挨拶して名札見て、あっ!となり、そしてもう忘れてます😂